2024年放送と発表されているTVアニメ『佐々木とピーちゃん』。本作が2024年1月より放送開始となることが決まり、キービジュアル・PV第1弾が公開された。追加キャストも発表。エルザ役を富田美憂さん、マジカルピンク役を水瀬いのりさん、阿久津役を置鮎龍太郎さんが演じる。
👤 追加キャラクター設定
▶エルザ(CV.富田美憂)
ミュラー子爵の娘。明るく元気でちょっとキツめな性格の女の子。兄たちと比べて勉学や運動が不出来なことに劣等感を抱えている。けれど、お家を思う気持ちは人一倍強く、日々の努力を決して怠らない。父であるミュラー子爵のことが大好き。
富田美憂コメント
エルザを演じさせていただきます、富田美憂です。エルザは少し周りにつっけんどんな態度を取りつつも、年相応に幼くとっても可愛らしい女の子です。私自身エルザのようなお姫様タイプの役柄を演じる機会があまりなかったのでとても新鮮な気持ちで収録に挑ませていただいています。私にできる可愛いお姫様を詰め込んでいるので、是非楽しみにしていただけたら幸いです!
▶マジカルピンク(CV.水瀬いのり)
妖精に求められて魔法少女になった女の子。世界に7人いる魔法少女の1人。家族や友人を異能力者に殺されたことで、異能力者絶対に殺すマンとなった。首に巻いている白いモコモコは彼女が殺して鞣した妖精の毛皮。
水瀬いのりコメント
アラフォー主人公×喋る文鳥!そして私が演じるマジカルピンクは魔法少女!一癖も二癖もある周りのキャラクターたち。その中でいい意味で流されないマイペースな彼女を可愛らしく演じて行ければと思っています。ぜひ放送を楽しみにお待ちくださいませ!
▶阿久津(CV.置鮎龍太郎)
「内閣府超常現象対策局」で課長職に就いて実務のトップを務める人物。国の最高学府を首席で卒業したキャリア官僚。冷淡な性格の持ち主で徹底した実力主義。星崎さんの上司。
置鮎龍太郎コメント
阿久津役を仰せつかりました。管理職であります。ビシビシ行くわよ!杉田くん演じる主人公は異世界を行ったり来たりする系の大人。?こういうなろう系(?)の作品は珍しいのかなぁ?私が勉強不足なのかしら?メインキャストの御三方や、何気なくいる周りの方々もクセ強面子なのでめっちゃ楽しそうですよ。放送が待ち遠しいなぁ♪
富田美憂さん(エルザ役)・水瀬いのりさん(マジカルピンク役)・置鮎龍太郎さん(阿久津役)のサイン色紙が当たるキャンペーンを実施。公式Xをフォローし対象ポストをRPすると抽選でプレゼントされる。
📺 作品情報
🔘『佐々木とピーちゃん』
▶放送情報 NEW🌟
2024年1月より放送開始予定
▶イントロダクション
佐々木がペットショップで購入したのは、異世界から転生してきた高名な賢者様だった。『我が名はピエルカルロ、異界の徒にして星の賢者』ただし、文鳥。佐々木はこの可愛らしいペットに「ピーちゃん」と名付けて生活を共にすることにした。賢者様から与えられたのは、異世界に渡る機会と魔法の力。会社から帰宅したのなら、二人は異世界ライフを満喫!やがては、現代日本で仕入れた品物を異世界に持ち込み、商人として活動することに。異世界でお金を稼いだり、ピーちゃんから魔法の訓練と受けたり、美味しいものを食べたり。社畜生活でくたびれた心身を、剣と魔法のファンタジーな世界で癒やされる。すると、そんなある日。佐々木は会社の帰り道で「異能力者」なる存在と出会う。ピーちゃんから教わった魔法で異能バトルを切り抜けるも、異能力者と間違われて、国の機関「内閣府超常現象対策局」にスカウトされてしまう。脱、社畜!脱、ブラック企業!しかし、今後は安定した公務員生活……という訳にもいかなそうで……。一羽の文鳥との出会いが、佐々木の日常に大きな変化をもたらす!異世界と現代日本を舞台に繰り広げられる、異世界ファンタジー×異能バトルが幕を開ける!
▶スタッフ
原作:ぶんころり
キャラクター原案:カントク
監督:湊未來
シリーズ構成・脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:仲敷沙織
総作画監督:仲敷沙織
美術監督:新城湧基
美術設定:前田実
色彩設計:水本志保
撮影監督:菊池優太郎
音響監督:阿部信行
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:日本コロムビア
音楽制作:SILVER LINK.
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:佐々木とピーちゃん製作委員会
▶キャスト
佐々木:杉田智和
ピーちゃん:悠木碧
お隣さん:鬼頭明里
星崎さん:高橋李依
エルザ:富田美憂
NEW🌟
マジカルピンク:水瀬いのり
NEW🌟
阿久津:置鮎龍太郎
NEW🌟
©2024 ぶんころり,カントク/KADOKAWA/佐々木とピーちゃん