オリジナルTVアニメ『アストロノオト』が2024年4月より放送・配信開始となることが発表された。総監督は高松信司氏、監督は春日森春木氏、シリーズ構成はうえのきみこ氏、キャラクターデザイン原案は窪之内英策氏、キャラクターデザイン・総作画監督はあおきまほ氏、音楽は宗本康兵氏、アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが担当。キャストには斉藤壮馬さん・内田真礼さんが起用されている。
📜 イントロダクション
「俺に、あなたの朝ごはんをつくらせてください!」──朝食付きのアパート
“あすトろ荘
”を舞台にした料理人と大家さんの甘くもほろ苦い恋愛物語。宮坂拓己は自分が作った朝食で、可愛すぎる大家さん・豪徳寺ミラのハートを射抜くことができるのか!?……ただ、そんな恋路だけだと思っていたら大間違い。二人の間には、ひと癖もふた癖もある住人たちが登場!遥か彼方からやってきた宇宙人や謎のスパイロボットまで現れ、日常ではありえない不可思議な現象が巻き起こり、物語は壮大なミステリーへと飛躍する!!地球、いや宇宙の行方を担う〈鍵〉の謎とは?2人の恋の結末は??総監督:高松信司(「銀魂」)×キャラクターデザイン原案:窪之内英策(「ツルモク独身寮」)が贈る新感覚SFアパートラブコメディ!
📜 ストーリー
料理人・宮坂拓己が新たな就職先として面接に訪れた、木造アパート
“あすトろ荘
”。そこは
“朝食付き
”が売りなのだが、可憐な大家・豪徳寺ミラの料理に耐えきれなくなった住人の要望もあり料理人を募集していたのだ。ミラと出会った拓己はその場で一目惚れ。急遽作ったアジフライは大評判。拓己の住み込み料理人としての生活がスタートする。しかし、それは穏やかな日々とはいかなかった。癖のある住人たちとの、ご近所より近く、家族より遠い距離感の中、次々と巻き起こる不可思議な現象。ふとしたことで知った、ミラが宇宙人だったという秘密。拓己が抱くミラへの恋心はどうなってしまうのか。また、不可思議な現象の謎は解明されるのか?食卓から宇宙にまで広がる、新感覚SFアパートラブコメディ!
👤 キャラクター設定
▶宮坂拓己(CV.斉藤壮馬)
“あすトろ荘
”の住み込み料理人。部屋は2階の5号室。以前は大手ホテルのレストランに勤めており、新人向けのコンテストで優勝したこともある。朝食だけとはいえ自分の料理を喜んでもらうことにやりがいを感じているが、あわよくば大家の豪徳寺ミラと恋仲になれればと思っている。
斉藤壮馬コメント
宮坂拓己くんの声を担当させていただきます、斉藤壮馬です。どこか懐かしくも新しい、奇想天外なラブコメディ作品にキャストとして関わることができ、非常に嬉しく思います。素晴らしい制作チームの方と共に作品づくりができたこと、錚々たる皆さまと掛け合いで収録できたことは、自分にとって大きな財産となりました。まだ詳しくはお伝えできないのですが、とにかく盛りだくさんな内容になっておりますので、ぜひ多くの方にご視聴いただきたいです。キャラクターたちも魅力的すぎて、1人に絞って語れません(笑)。しいていうなら……ナオスケがかわいいです!ても、みんなそれぞれにキュートな側面があって本当に素敵です。アストロ荘の面々が織りなす物語を、どうかご堪能くださいませ!よろしくお願いいたします!
▶豪徳寺ミラ(CV.内田真礼)
朝食付きシェアハウス
“あすトろ荘
”のオーナー兼大家。部屋は他の居住者よりちょっとだけ広い9号室。料理の腕は壊滅的で、住民たちの声もあり料理人を雇うことになった。じつは、一般常識もかなり欠けていて、スマートフォンなども持っていない。その正体はミボー星の時期王位継承者。
内田真礼コメント
TVアニメ『アストロノオト』で、ミラ役を務めさせていただくことになりました、内田真礼です。アストロノオトのキャラクターたちは、みんなとても愛おしいです。ここに集まる住人たちには、それぞれ抱えているものはあるけれど、集まって美味しいご飯を食べれば笑顔になれる。しあわせな時間を感じられる作品でした。たくさん笑ってもらえる作品になっていると思いますので、楽しみに待っていてくださいね!
💬 スタッフコメント
窪之内英策(キャラクターデザイン原案)
キャラクター原案の依頼を受けたのが7〜8年前の事。紆余曲折あり、ようやく日の目を見ます。キャラクターはかなり自由に伸び伸びと…。言い換えれば暴走気味に楽しく描かせていただきました。どこか昭和な既視感のあるクセ強キャラクター達が、アニメの中でどうクセ強に暴れてくれるか楽しみです。
高松信司総監督
この「アストロノオト」という作品は、だいぶ前に、脚本のうえのきみこさん達と企画書を作って、大ファンだった窪之内英策先生にもイラストを描いていただいたのですが、その時には制作に至らず眠っていた企画が、ひょんな事から蘇った奇跡の作品です。ここには、私が青春時代の頃に観た、まだ「テレビアニメ」が「テレビアニメ」らしかった時代のアニメへの愛がたくさん込めれらています。あのころ感じたワクワクやドキドキや甘酸っぱいものを、当時の若者や、もちろん今の若い人たちにも感じてもらえたら幸いです。
春日森春木監督
今回、高松総監督のもと、監督という立場で尽力させていただきました。高松さんに言われて一貫したのは「ギャグ」ではなく「ラブコメ」である事を大切にする意識。単発的な笑いに振り切らずに、ストーリーに笑いを紡いでいく緻密な作品作りができたと思います。家族や友人、大切な人と感動を分かち合って楽しんでいただきたいアニメです。普段、忘れがちな「いただきます」のありがたさ「ごちそうさま」の尊さを、この作品を通して感じていただけると幸いです。
うえのきみこ(シリーズ構成)
高松監督とプロデューサー陣と「ラブコメやります?」「ラブコメかぁ〜」なんてラブコメらしからぬ居酒屋でスルメを齧りながら話していたのは8年くらい前でした。この度、ようやく世に巣立つことになりました。感無量です。みなさまの楽しみのひとつになれれば幸いです。「アストロノオト」何卒よろしくお願い致します。
あおきまほ(キャラクターデザイン・総作画監督)
窪之内先生の美しいイラストの様なキャラクター原案をどのようにアニメで表現すれば良いのか最初は非常に悩みました。また、うえのさんの脚本を読んで「これは表情豊かにしたい!」という思いが生まれ、そんな中で窪之内先生の漫画作品『ツルモク独身寮』は大変参考になりました。最近のアニメのギャグ顔とは少し異なり、どこか懐かしい雰囲気が感じられるものになったのではないでしょうか。皆様にも楽しんで観て頂けたら嬉しいです。
📺 作品情報
🔘『アストロノオト』
▶放送情報
2024年4月より放送・配信開始予定
▶スタッフ
総監督:高松信司
監督:春日森春木
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン原案:窪之内英策
キャラクターデザイン・総作画監督:あおきまほ
美術監督:春日礼児(スタジオじゃっく)
音楽:宗本康兵
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
▶キャスト
豪徳寺ミラ:内田真礼
宮坂拓己:斉藤壮馬
©アストロノオト/アストロノオト製作委員会