2025年7月7日(月)よりTOKYO MXほかにて放送開始となるTVアニメ『ぐらんぶる』Season 2。本作のステージイベントが2025年3月22日(土)、に「AnimeJapan 2025」NBCユニバーサル・エンターテイメントブースで行われ、内田雄馬さん(北原伊織役)・木村良平さん(今村耕平役)・安済知佳さん(古手川千紗役)・青山吉能さん(乙矢尚海役)・内田真礼さん(古手川奈々華役)らが登壇。ノンアルコールビールを手に、作中でもおなじみの「
“杯を乾(ほ)す
”と書いて
“乾杯
”と読む!」の音頭で乾杯をして、飲み会のような雰囲気でイベントはスタートした。
Season 2からの参加となる青山さんは「清いダイビングアニメだと思ってアフレコに挑みましたが、スタジオに数え切れないほどのお酒が並んでいるのに驚きました」と話すと、安済さんが「青山吉能さんも、初収録にも関わらず現場に差し入れでお酒を持ってきていました!」と明かして観覧席を沸かせた。
キャストが「初心者に見てほしい『ぐらんぶる』と言えば」なシーンを紹介する「初心者大歓迎!これぞ『ぐらんぶる』」コーナーでは、内田雄馬さん・安済さん・木村さん・内田真礼さんがお気に入りシーンをセレクト。内田雄馬さんは第8話「男のカクテル」を選び「『ぐらんぶる』の登場人物たちはどこかおかしいキャラばかり。そんななかでも愛すべきバカたちが輝いてるんです」と解説。第12話「オトーリ」を選んだ安済さんは、「Blu-ray&DVDにのみ収録されている千紗のアフレコ収録が思い出深かったです」と振り返り、そのときに沖縄=オトーリ(飲酒の風習)のイメージが強くついてしまったことを明かした。木村さんは第9話「王様ゲーム」を選び、「ただ王様ゲームやってるだけの話。そして、何回も『王様だーれだ』とやっていますが、全部ちゃんと収録してます。みんなでスタジオで大声出して収録していると、『ぐらんぶる』録ってるなと思えて楽しいですね」とコメント。第1話「ディープブルー」を選んだ内田真礼さんは、恒例の「
“杯を乾す
”と書いて
“乾杯
”と読む!」が制作スタッフにとっても合言葉になっているのではないかと語った。
先日公開されたばかりの「湘南乃風 feat.新しい学校のリーダーズ」によるオープニングテーマ「青春永遠(せいしゅんとは)」を使用したPV(OP ver.)とともにSeason 2の見どころを語るなか、尺が足りずに作られた追加シーンがあることも明らかに。
エンディングではそれぞれより、「現場の空気ってちょっと作品にのると思うんです。俺たちがバカだね、楽しいねと思って収録しているので、アニメにも上乗せされてみなさまを楽しい気持ちにできると思います」(木村)、「この時代に『ぐらんぶる』をやるってことは、みんなに元気を届けたいということだと思うんです。これを見ていただけたら、みんなももう気にせずに騒ぐか!という気持ちになれると思います!」(内田雄馬)とメッセー
ジが送られ、再び乾杯の音頭で締めくくった。
📺 作品情報
🔘『ぐらんぶる』Season 2
🔶放送情報
TOKYO MX 2025年7月7日(月)より毎週月曜24:30〜
BS11 2025年7月7日(月)より毎週月曜24:30〜
MBS 2025年7月8日(火)より毎週火曜26:30〜
🔶スタッフ
監督・脚本・音響監督:高松信司
キャラクターデザイン・総作画監督:草間英興
総作画監督:植田羊一
美術監督:春日礼児
プロップデザイン:jimao
色彩設計:松山愛子
撮影監督:加藤直之
編集:徳田俊
音響制作:セイバーリンクス
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:ゼロジー×リーベル
🔶キャスト
北原伊織:内田雄馬
今村耕平:木村良平
時田信治:安元洋貴
寿竜次郎:小西克幸
古手川千紗:安済知佳
古手川奈々華:内田真礼
浜岡梓:行成とあ
吉原愛菜:阿澄佳奈
毒島桜子:山根綺
野島元:江口拓也
山本真一郎:榎木淳弥
御手洗優:花江夏樹
藤原健太:ロバート・ウォーターマン
工藤会長:福山潤
北原栞:諸星すみれ
乙矢尚海:青山吉能
古手川登志夫:川田紳司
水樹カヤ:水樹奈々
©井上堅二・吉岡公威・講談社/ぐらんぶる2製作委員会