TVアニメ化が発表されている『リィンカーネーションの花弁』。本作が2026年に放送されることが決まり、キービジュアル第1弾・PV第1弾が解禁された。主人公・扇寺東耶役には千葉翔也さん、灰色の髪と瞳を持つ不思議な少女の灰都・ルオ・ブフェット役には丸岡和佳奈さん、世界平和を目的に掲げる廻り者の集団・偉人の杜のまとめ役であるジョン・V・ノイマン役には佐倉綾音さんが起用されている。
予定なので、ぜひお楽しみに。
👤 キャラクター設定
🔶扇寺東耶(CV.千葉翔也)
某国立大付属第一高等学校。深夜まで勉強や鍛錬を怠らず、全国模試で毎回100位以内に入るなど、かなりの努力家。天才の兄と比べられながら育ったため、「才能」を渇望し、「才能を持つ者」へ強い嫉妬心を持つ。
キャストコメント
こんなにも1人1人のバックボーンを掘り下げたくなった作品は初めてです。ページをめくる手が止まらず、虜になりました。ダーク調と思いきや笑いや温かさもあり、予測不能な展開で最高に面白いです。個人的には世界史の授業が好きだったので、逸話などが多数登場するところも好きです。なにより東耶の価値観や、燃料にするドロドロした感情に心から共感してしまう自分がいます。声優もある意味、持ちえたものを最大限活かしながら戦う職業だと考えているので、日頃での感情もリアルに作用させられるのではないでしょうか。演じさせていただけて本当に嬉しいです。アニメにぜひご期待ください!
🔶灰都・ルオ・ブフェット(CV.丸岡和佳奈)
灰色の髪と瞳を持つ不思議な少女。東耶のクラスメイトだが、あまり登校していない 。剣道部に特待生として招かれ、周囲から恐れられるほどの剣の達人。明るく好戦的な性格で、戦闘を楽しんでいることも。
【才能:歪二天礼法】
人外の域に達するほどの剣術を行使できる才能。「首刈り」「腹削ぎ」の二本の刀が出現し、超人的な筋力や動体視力が目覚める。
キャストコメント
はじめまして!灰都・ルオ・ブフェット役の丸岡和佳奈です!どんな恐怖よりも才能への欲が上回るときソレは開花する。この作品の魅力である欲の醜さと美しさの花弁をアニメでも見られるのがとても楽しみです!!そして灰都ちゃんの可愛さも皆さまにお届けできるように頑張ります!よろしくお願いいたします!!
🔶ジョン・V・ノイマン(CV.佐倉綾音)
常に車椅子に腰掛けた少女。世界平和を目的に掲げる廻り者の集団・偉人の杜のまとめ役であり、初期メンバーの1人。幼い外見とは対照的に常に冷静沈着かつ合理的で、仲間たちへの指示系統を一手に担っている。
【才能:予測演算】
あらゆる情報を数値化し未来を予測する才能。驚異的な計算能力と思考能力が目覚め、未来予知と言われるほどの精度をもつ。
キャストコメント
ジョン・V・ノイマンの声を担当させていただきます。さまざまな形で主人公たちを導きサポートする無敵のリーダー・ノイマンですが、私も声でノイマンをサポートさせていただく運びとなりました。天才とは縁遠い人生を送っているため、天才を演じるときはいつもピリッと緊張するのですが、ノイマンの人間味があるのやらないのやらな不可思議な魅力を引き出せるよう、精一杯向き合ってまいります。アニメーションで描かれる『リィンカーネーションの花弁』の世界をぜひ楽しみにお待ちください。
📺 作品情報
🔘『リィンカーネーションの花弁』
🔶放送情報
2026年放送予定
🔶ストーリー
自らの首を切ることで前世の才能を得ることができる
“輪廻の枝
”。優秀な兄と比べられて育ち、自分が無才であることに劣等感を持っている主人公の扇寺 東耶(せんじ とうや)は、勉学を最後の砦と決めており、全国模試で毎回100位以内に入るほどの学力を持ちながらも満足できずにいる。そんなある日、クラスメイトであり
“輪廻の枝
”にて前世の才能を得た「廻り者(まわりもの)」の灰都=ルオ=ブフェットがシリアルキラーと戦う場面に遭遇してしまう。
🔶スタッフ
原作:「リィンカーネーションの花弁」小西幹久(マッグガーデン「月刊コミックガーデン」「マグコミ」連載)
監督:久藤瞬
シリーズ構成:イシノアツオ
副監督:村山公輔
アクションディレクター:東賢太郎
キャラクターデザイン:加藤春奈
キャラクターデザイン監修:小野早香
音響監督:長崎行男
音楽:KOHTA YAMAMOTO
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:BENTEN Film
🔶キャスト
扇寺東耶:千葉翔也
灰都・ルオ・ブフェット:丸岡和佳奈
ジョン・V・ノイマン:佐倉綾音
©小西幹久/マッグガーデン・「リィンカーネーションの花弁」製作委員会