ある日、冷蔵庫の中から突然現れた、人間の女の子のようで人間でない謎の生き物
“ぽてまよ
”が巻き起こす日常のドタバタを描いた、ほのぼの系アニメ『ぽてまよ』。2007年にTV放送されたこの作品が、懐かしのアニメ作品をBOX化してスペシャルプライスでお届けする「EMOTION the Best」シリーズに仲間入りすることに。これを記念して、7月19日(月・祝)、新宿ロフトプラスワンにて、ぽてまよ役・花澤香菜さん、ぐちゅ子役・辻あゆみさん、そしてメインスタッフより池端隆史監督、轟豊太さん、松倉友二さん、里見哲郎さんらを招いてのトークイベント「『ぽてまよ』inろふと 〜ほにほにトークライブ〜」が開催された。
会場となったロフトプラスワンは飲食も可能というとこで、このイベントのために『ぽてまよ』をイメージした
“ポテトマヨネーズパン
”、
“ぐちゅだま
”、
“まよ汁
”、
“夏みかんジュース
”などのスペシャルメニューが用意され、出演者の皆さんもそれらを飲食しながらイベントを進行。ちなみに
“まよ汁
”は
“ぽてまよが出す汁
”という意味で、ちょっととんでもないモノをイメージして作られたドリンクなのだとか……。
イベントはいくつかのパートに分かれており、花澤さん、辻さんが登場したパートでは、印象深いエピソードを上映しながら、『ぽてまよ』についてあらためて振り返った。辻さんは当時も今もほとんど変わりないが、当時まだ10代だった花澤さんは今はもうすっかり大人に成長し、「大きくなったなぁ……」池端監督たちも感慨深げ。
あらためて『ぽてまよ』を見直してみると、雰囲気はほのぼのなごみ系。それを見て、「これは日曜日の朝とかに放送したかったですよね」と花澤さん。しかしこの作品には、女装好きな男の子や、その男の子が好きな男の子や、妹大好きなお兄ちゃんなど、子供向けの時間帯に放送するにはちょっとギリギリのキャラクターも(笑)
ちなみに辻さんが好きなキャラクターは、ねね(CV.釘宮理恵)の三つ子のお兄さん・兄者ズ(CV.小西克幸)。兄者ズは3人いつも同じ台詞を言うのだが、収録では小西さんが3回連続で同じ台詞を言っていたそうで、ただでさえテンションの高いキャラなのに、そのせいで疲労は3倍だったのだとか。
TVアニメと連動して、花澤さん、辻さんによるWebラジオ「香菜とあゆみのまよらじ」が当時配信されていたが、この番組の名物だったのが、辻さんに対する常識テスト。驚きの珍回答続出でリスナーには大人気だったが、辻さんにはとってはかなりの試練だったようだ。なお、当時せっかく覚えた「人間は哺乳類か、両生類か」などの答えは、今ではもうすっかり忘れてしまったようで……。この番組では、「このラジオであゆたんを見ていて、Sに目覚めました(笑)」(花澤)、「香菜ちゃんは私の妹と同い年だから、妹にイジめられてるみたいで複雑な気分でした。でもちょっと嬉しかった(笑)」(辻)という、二人の関係性も話題だったが、それは今でも当時のままのようで、このイベントでも遠慮のないトークが繰り広げられた。
🏴 商品情報
■タイトル:EMOTION the Best ぽてまよ DVD-BOX
■発売日:2010年8月27日(金)
■価格:8,190円(税込)
■品番:BCBA-3880
■仕様
350分/24話+DVDオリジナルアニメ話収録/ドルビーデジタル(ステレオ)/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/片面2層×3枚
■毎回映像特典
DVD用オリジナルアニメ全6話
「2000%増量中」「重力三割増」「犬山さんの日常」「おかいもの2」「文化祭」「文化祭その2」
【関連リンク】
『ぽてまよ』公式サイト
EMOTION the Best 特集ページ
(C)御形屋はるか/ぽてまよ製作委員会 Copyright BANDAI VISUAL CO., LTD. All Right Reserved.