765プロ所属アイドルたちによるユニットをプロデュースし、トップアイドルの栄冠
“アイドルアカデミー大賞
”を目指す、Xbox 360用ソフト『アイドルマスター2』。9月18日(土)、TGS2010にて、その最新情報を発表するステージイベント「アイドルマスター2 Presents 『765プロダクション 2010年度決起集会』」開催され、萩原雪歩役・浅倉杏美さん、四条貴音役・原由実さん、我那覇響役・沼倉愛美さん、双海亜美/真美役・下田麻美さん、秋月律子役・若林直美さんら豪華アイドルが出演した。
ステージのオープニングを飾ったのは、浅倉さん・原さん・沼倉さんによる「THE iDOLM@STER」のライブ。歌い終えた3人が他愛のない雑談で盛り上がっていると、「私たちもいるよー!」という声とともに、下田さん・若林さんが登場し、ここからは2人にバトンタッチ。律子がプロデュースするユニット
“竜宮小町
”の新曲「SMOKY THRILL」が初披露された。
再びキャストの皆さん、さらに坂上プロデューサーが登場し、ここからは『アイドルマスター2』を紹介。マイクロソフトブースでは本作のトライアルエディションがプレイアブル出展されていたのだが、開場早々に整理券は配布終了に。そこで、このステージではゲームの雰囲気を楽しんでもらおうと、トライアルエディションのテストプレイが行われた。
最新のプレイ映像を見た原さんは「ユニットをプロデュースってどんな風になるんだろう?と疑問に思っていたけど、実際に映像を見てみると、すごく楽しそう! ますます頑張っていかなきゃって思いました!」と興奮気味。他のキャストも初めて見る映像の数々に盛り上がっていると、突如スクリーンに961プロ社長が登場! 961プロからデビューすることとなった、天ヶ瀬冬馬(CV.寺島拓篤)・伊集院北斗(CV.神原大地)・御手洗翔太(CV.松岡禎丞)らによる新進気鋭の男性アイドルユニット
“ジュピター
”が電撃発表された。これには「ライバルが男!?」と会場のプロデューサーさんたちも騒然。本作では律子がプロデュースする
“竜宮小町
”が765プロ内でのライバルとなるが、それを超える最大のライバルがこの
“ジュピター
”となる。
さらに、2011年1月10日(月・祝)にパシフィコ横浜国立大ホールにて、ライブ「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY!! 2011」の開催が決定! このライブの日までに、新曲「The world is all one!!」を歌うユニットの選抜を行い、ライブ当日にその結果を発表することも併せて発表された。気になる歌唱ユニットの決定方法だが、CDの売上や、CD購入者限定の投票ではなく、モバイルを利用したインターネット投票を予定している。詳細は公式サイトなどにて追って発表される予定となっているので、そちらを確認してほしい。
原 ゲームのいろいろな情報が発表され、次回ライブの発表もされて、この先どうなっていくのか、すごくドキドキワクワクしています。これからも頑張っていくので、応援よろしくお願いします。
沼倉 今日だけでこんなにたくさんの発表があって、皆さんもびっくりされたと思います。私たちもびっくりしました。これからまだまだもっともっと大きなことが起こりそうな気がしますが、そのためには皆さんの応援が必要不可欠ですので、よろしくお願いします。
浅倉 今日から
“ジュピター
”のサイトもオープンしたそうですが、私たちも負けないように頑張っていきますので、765プロのアイドルたちを応援していただけたら嬉しいです。これからも温かく見守っていてください!
下田 新しい情報続々と発表されましたが、私としては真美がプロデュースできるようになったことがすごく大きなニュースです。『アイドルマスター2』には新たな気持ちをもって挑んでいますので、皆さんと力を合わせて成功させていけたらと思います。
若林 律子はプロデューサーになりました! 律子はずっと自分に自信がなかった子だったんですが、『2』になってついに自分の夢を叶えました。アイドルという立場からは一歩引いた立場になりましたが、それによってユーザーの皆さんに近づけたような気がしています。プロデューサーの先輩として、765プロを引っ張っていきますので、皆さんついてきて下さい!
そして最後は全員で「The world is all one!!」を歌い、ステージを締め括った。
🏴 製品情報
■タイトル:アイドルマスター2
■対応ハード:Xbox 360
■発売日:2011年春予定
■価格:未定
■ジャンル:国民的アイドルユニットプロデュース
■CERO:審査予定
【関連リンク】
THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB
(C)窪岡俊之 (C)NBGI PROJECT IM@S