WISETONE公式サイトにて好評配信中、福井裕佳梨さん・笹川亜矢奈さん・酒井香奈子さん・近藤佳奈子さんらがパーソナリティを務めるWebラジオ「こちら わい×うい放送部♪」からドラマ&ソングCDが誕生! 10月20日(水)に発売となるこの「こちら わい×うい放送部♪ The CD vol.1」は、番組から生まれた「大きな愛・地球☆」などの楽曲や、ゲストキャラも多数登場するドラマを収録。さらに酒井さん・近藤さんが歌う「だいすきマイフレンド」のPVや、ラジオのメイキング映像を収録したDVDも付属するという、豪華な仕様となっている。
――ついに番組からCDが発売されることになりましたが、このCDはドラマパートがメインになっているんですね。
笹川 私たち4人がラジオで演じているドラマのCDオリジナルストーリーなんですが、私たち以外にもゲストキャラがたくさん登場して、すごく賑やかになっています。ラジオドラマでは放課後のお話だけだったりするんですが、このCDではこれまで描かれていなかった、放送部の一日というお話になっています。
福井 いつもは放送部の4人だけなので、ゲストがたくさん来てくださって楽しかったです。コメディあり、恋愛ありのバラエティに富んだ内容で、まさかあんな展開が待っているとは……。
酒井 私たちが演じるキャラクターはユカリン、アヤナッチ、コンチャン、カナッペと、私たちのイメージをデフォルメして作られたキャラクターなのですが、「私って、人からはこんなイメージで見られてるんだ……」というのが分かったりして、ちょっと面白かったです。
近藤 「私ってこんな人???」って思ったりするところあるよね(笑)。「でも言われてみれば確かにあるかな……」と、自分でもこれまで気づいていなかった一面に、気づかせてもらったりしました。コンチャンというキャラクターは、ギャーギャーと騒がしい子なんですが、でもしっかりしていて、なにか問題が起きると、最後にまとめるのはコンチャンの役目になっています。
酒井 カナッペは自由気ままで気まぐれなトラブルメーカーです。すごく自由に演じさせてもらえているので、演じているうちに彼女のいろいろな面が生まれてきています。私はこれまで、ファンの方などに「このキャラと似てるね」と言われるときは、女の子らしい、可愛いキャラのことが多かったんです。でも最近は、ちょっと毒があったり、ちょっとセクシーなキャラに似ていると言われることのほうが多くて……。私も成長したってことなんですかね?(笑)
福井 ユカリンは放送部の部長で、しっかりしていないといけないキャラなんですけど、最近はよくアヤナッチにつっこまれてます(笑)
笹川 最近、ユカリン部長がどんどんボケてきて、もうどうしようかと(笑)
福井 キャラはボケでも、私自身はツッコミキャラなんですけどね。
笹川 (笑)。以前にユカリンとどっちがツッコミか対決をしたんです。それで私が勝ったはずなんですが、ユカリンがどうしてもツッコミをしたいと言うので、そういうことになっています(笑)
――ドラマパートの聞きどころはどこですか?
福井 ドラマの中で「赤毛のアン」を演じているんですが、私は以前に舞台でアンを演じたことがあるんです。ですので「赤毛のアン」に縁があるなぁと思ったんですが、このドラマの「赤毛のアン」は原作とはだいぶ違っていて、大幅にコメディ路線になっています(笑)
笹川 でもすごく楽しいので、是非聞いてほしいです。原作ファンには怒られそうですけど(笑)。他にもいろいろな事件が起きるので、楽しみにしていてください。ラジオドラマはいつも短い時間なので、このCDドラマで、キャラクターやストーリーをより深いところまで追求することができました。
近藤 個性的なゲストがたくさん登場するんですが、園崎未恵さん演じるミケ先生はお話をビシっと引き締めてくれていますし、釘宮理恵さん演じる生徒会長はすごく可愛らしいですし、それぞれの個性が混ざって、すごく楽しいドラマになっています。
酒井 ものすごいドタバタコメディになっていて、ストーリーがぎゅっと詰まっているので、よく聞いてないと、すぐに置いていかれますので注意してくださいね。あとラジオドラマでこれまで配信した内容とリンクしているところもあるので、ラジオを聞いてくださっている方は、そういうところも楽しんでもらえたらと思います。
――ドラマ以外にも4人で歌う「大きな愛・地球☆」や、福井さん&笹川さん、近藤さん&酒井さんのデュエット曲が収録されていますね。
笹川 元々はユカリンのソロ曲だった「マーメイド・キッス」をデュエットさせていただくことになったのですが、ずっと歌いたかった曲だったので、すごく幸せでした。私がすごく楽しそうに歌っているのが、この曲の聴きどころです(笑)
福井 アヤナッチが「マーメイド・キッス」がすごく好きだってずっと言ってくれていたので、一緒に歌えることになってすごく嬉しくかったです。それから「大きな愛・地球☆」ですが、この曲は私とアヤナッチで作詞をさせていただいたんです。でも二人で作詞って、どういう風にすれば……と悩んで、まずはそれぞれで歌詞を考えてみたんですが、全然雰囲気の違う歌詞になってしまって。アヤナッチのはすごく格好良くて――。
笹川 曲を聴いていたら、格好いいのが歌いたくなっちゃって(笑)。それに対して、ユカリンのはすごく可愛い歌詞で、同じ曲でもこんなに感じ方が全然違うんだなって驚きました。
福井 その後いろいろ考えているうちに急に歌詞が浮かんできて、すぐにアヤナッチにメールしたら、「それいいね!」って言ってもらえました。
近藤 私とカナッペは「だいすきマイフレンド」という曲を二人で歌ったんですが、この曲はmixiアプリ「もふもふ牧場」のテーマソングになっていて、のどかな牧場で動物を育てるこのゲームにぴったりの、ほわっとした曲になっています。レコーディングのときも、ゆったり落ち着ける曲にしたいなと思いながら歌いました。
酒井 コンチャンとデュエットするのが初めてだったので、どんな風になるんだろうとわくわくしていました。それぞれの個性が上手く出せて、すごく相性が良かったと思います。
近藤 CDに付属するDVDにはこの曲のPVが収録されるんですが、
“牧場にいる妖精
”(笑)をイメージしたそうで、広い草原で歌っている雰囲気のPVになっています。
酒井 PVの中に「もふもふ牧場」のキャラも登場するんですが、仮想のキャラと触れ合うという撮影は初めてだったので、すごく新鮮で、面白かったです。