2月24日(木)に発売を予定している、日本一ソフトウェアの大人気シミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア4』。そのオープニングテーマ「ラストエンゲージ」を、本作に声優としても出演している下田麻美さんと長谷川明子さんによるユニット
“Secret Character
”が担当、同エンディングテーマ「カナリア航海 〜little bird in your universe〜」を、ヒロイン・風祭フーカ役の三森すずこさんが担当することとなっており、その両主題歌を1枚に収録したシングルが、3月2日(水)に5pb.より発売される。オープニングテーマを歌った下田さん、長谷川さんが収録の感想などを語ってくれたので、ここで紹介しよう。
――今回『魔界戦記ディスガイア4』に出演しつつ、オープニングテーマを2人で歌う事になった時の感想をお願いします。
下田 『ディスガイア』シリーズといえば有名な作品ですので、もちろん知っていたんですけど、その主題歌を歌わせていただけるというお話を聞いた時はものすごく嬉しくて。しかも、日頃からプライベートでも仲良くさせていただいている長谷川明子ちゃんと一緒という事で、さらに嬉しかったです。アッキーの歌声は伸びがあって、力強さもあって、やわらかさもあって、色んな表情に切り替わる所が魅力的だと思っているので、一緒に歌えるのを楽しみにしていました。
長谷川 私は『魔界戦記ディスガイア3』でサファイアというお姫様の役でも出演させていただいていたので、今回は主題歌も歌わせていただけるとお聞きして、最初はすごくビックリしました。それと今回、下田麻美ちゃんと2人で歌わせていただけるという事だったんですけど、2人で作品のオープニングを歌うっていうのは確か初めてだったので、こうして、ひとつの作品に2人で関われてすごく嬉しいなと思いました。あと、私は歌う時に張り上げたりする癖があるんですけど、下田さんのやわらかい
“ふっ
”と力を抜いた歌の表現とかがすごく好きなので、いい感じに
“柔と剛
”みたいになっている所と、
“剛と剛
”みたいになっている所が混じり合って、いい曲になるんじゃないかと思いました。
――では、ふたりの楽曲「ラストエンゲージ」を最初に聞いた時の感想は?
下田 『ディスガイア』という作品の世界観から想像して、きっと激しくてカッコイイ曲なんだろうと思っていたんですけど、実際に曲を聴かせていただいたら、激しくてカッコイイ上に、妖艶さを感じて。すごく艶っぽい曲に仕上がっていたので、私にそんな引き出しあるかなぁってちょっとドキドキしたんですけど(笑)。でも、とてもメロディーラインが綺麗で、生の楽器も組み合わされているので、立体感と奥行きをすごく感じたので、
“これはボーカルも負けられない!
”と思いました。実際、歌う前に、作曲の佐藤天平さんにボーカル指導もしていただいて、いろいろと教えていただけたので、すごく自信を持ってレコーディングには挑めました。
長谷川 イントロを聴いた時に、すごくカッコイイなと思ったのが最初の印象でした。もちろんメロディーラインも綺麗で
“よし、頑張って歌おう!
”って思いました。私は歌詞もすごく好きで、「ラストエンゲージ」というタイトル通り、
“最後の約束
”というような歌詞になっているんですけど、2人で歌う事で、さらに映える歌なんじゃないかと思いました。最初に歌詞を読んだ時に、
“永遠に穢れない約束
”みたいなイメージが全体を通して伝わってきて、すごく素敵だったので、
“ゲームのシナリオを早く読みたい!
”、
“ゲームも早くプレイしてみたい!
”と思いましたね。
――実際に完成版を聴いてみた感想は?
下田 長谷川さんの歌声が素晴らしいので。
長谷川 いやいやいや、何をおっしゃいますか(笑)。
下田 (笑)。でも本当に、
“ここのフレーズでこんなに繊細な表現をするんだ
”とか、自分の所より相手の表現の仕方の方が気になっちゃって……。
長谷川 わかる。私もそうだった(笑)
下田 でも、すごくお互いのいい所を伸ばしたテイクを選んでくださっているなぁと感じました。やっぱり主題歌ともなると、本業の歌手の方と歌唱力の面で比べられてしまう所もあるとは思うんですけど、演者だからこそできる歌の表現とかもあると思うんです。それはレコーディングの際に佐藤さんにもアドバイスをいただいたんですけど、演者ならではの
“言葉の表現
”もあると思っているので、佐藤さんの演出もあって、それが良い意味で感じられる曲になったんじゃないかと思います。
長谷川 レコーディングでは、私が先に収録したので、ほとんど下田さんのレコーディングは見ていなかったんです。だから、下田さんの歌の全体像は、完成版を聴いて初めて知ったので、ある意味すごい衝撃でした。
“佐藤さんのアドバイスしていてくれたのは、こういう意味だったのか!
”っていうのが、下田さんのパートを聴いて、より鮮明に理解できたりとか。あと、下田さんの表現の仕方を聴いて、
“おおお!すごーい!!
”とか思いながら聴きましたね(笑)
下田 確かに、お互いに刺激されたよね!
長谷川 うん!すごく良い刺激になった。同じ歌を歌っても表現の仕方や声が違うし、でも、それがケンカしないで、本当に良い所どりをして、組合わさっているんだなーと思って、とっても嬉しかったです。
――最後にシングル発売を楽しみにしているファンの皆様へのメッセージをお願いします。
下田 この曲が初めて披露された時、
“この曲を聴いて皆さんはどう思われるのかなー
”ってすごくドキドキしてたんですけど、プロモーションムービーが公開されてすぐに、色々好意的な感想もいただいていたので、ようやくCDの発売日が発表できて、私たちもすごく嬉しいです。これまでキャラクターソングは数多く歌わせていただいているんですが、デュエットで、こういったカッコ良くて妖艶で繊細で美しい曲というのを歌わせていただく事はあまりなかったので、是非私たち2人の奏でるハーモニーを皆さんにも聴いていただきたいです。ゲームのオープニングとしても、この曲を聴いてからゲームをスタートさせると、すごくテンション上がると思いますので、ぜひゲームもプレイして、気になった方はこのCDでじっくりフルコーラス聴いていただけると嬉しいので、ぜひよろしくお願いします。
長谷川 私もすごく発売を楽しみにしています! やっぱり下田さんと2人で歌わせていただくというのもめちゃくちゃ嬉しいですし、『魔界戦記ディスガイア4』のオープニングを担当させていただくのもすっごく嬉しいので、本当にたくさんの方に聴いていただきたいです。それと、先ほどもお話ししましたが私はこの曲の歌詞も大好きなので、ぜひCDで歌詞カードを見ながら曲を聴いていただけたら嬉しいなって思います。そうそう、あと、先日、新潟の両親からメールが来まして、
“某大手家電屋さんで明子の声が聴こえると思って、お店に入ってみたら『ディスガイア4』でした。明子、頑張ってるのねー
”というメールが来て、すごく嬉しかったんです。
下田 へーっ! すごーい(笑)
長谷川 そうそう(笑)。だから、たぶん私たちを知らない人でも、どこかで偶然私たちの歌を聴いて興味を持ってもらえるのかもしれないと思うので、そんな方々にもぜひCDを手に取ってもらえたら嬉しいなと思います。皆さん、応援よろしくお願いします。
――ありがとうございました。