1月22日(土)よりシネマサンシャイン池袋ほかにて、ついに全国ロードショーを迎えた『ブレイク ブレイド 第五章 死線ノ涯』。公開初日にはシネマサンシャイン池袋にて舞台挨拶が行われ、シギュン役・斎藤千和さん、ナルヴィ役・井上麻里奈さん、さらにサプライズゲストとしてニケ役・白石涼子さんが登壇。司会はナイル役・白石稔さんが務めた。
――ついに第五章公開を迎えましたが、ここまでを振り返っていかがですか?
斎藤 いよいよラストひとつ前まできましたが、ここまで走り抜けてきたという感があります。第五章は今まで積み重ねてきたものが大爆発していて、戦闘シーンが本当に格好いいです。シギュンはサービスサービスしていますので、そちらのほうもお楽しみに(笑)
井上 千和さんの仰ったように、第五章は戦闘シーンが特に見逃せません。第五章のオーディオコメンタリーをナイル・ナルヴィ兄妹で収録させていただいたのですが、後半からの駆け抜けていくような盛り上がり方、息もつかせぬ展開には、位合った衣どうなっちゃうの!?と、ハラハラドキドキしてしまいました。本当にスリル満点で、ここまでの中で、私はこの第五章が一番お気に入りです。
白石(涼) ニケは第四章から登場だったのですが、いきなりの戦闘シーンで大変なことになり、第五章ではどうなるんだろうと楽しみにしていたところ、とんでもない台詞をいっぱい言うことに……(笑)。可愛かったり、怖かったりするニケですが、可愛らしい面をいっぱい頑張りました。
――第五章のオススメポイントを教えて下さい。
斎藤 ボルキュス将軍(CV.中井和哉)とライガット(CV.保志総一朗)の戦闘シーンですね。本当に格好良くて、音楽と戦闘がマッチしていて、なんて綺麗なんだろうと見入ってしまいました。
井上 単語で挙げるなら、
“バルド将軍(CV.菅原正志)
”、
“ボルキュス将軍
”、
“メガネ
”です(笑)。この順番で覚えていただき、この後の上映を楽しんでください。
白石(涼) それぞれのキャラクターの戦う理由や戦闘の仕方が違うので、戦闘シーンがすごく印象的です。チーム戦のはずなのに、みんな自分の気持ちのままに動いてるなって思いました(笑)
斎藤 特にライガットとかね(笑)
白石(涼) でもだからこそ、それぞれに見せ場があります。ニケも頑張って叫んでいますので、注目してください。
白石(稔) 僕の考える見せ場は麻里奈ちゃんと被っているんですけど、
“メガネ
”ですね。冒頭からメガネですよ。
“グラサン
”、
“アイパッチ
”、
“メガネ
”と(笑)。これまでの中でも第五章はアクションシーンが特に素晴らしく、こんな素敵な作品に参加できて幸せです。
――最後に、これから第五章をご覧になられる皆さんへメッセージをお願いします。
斎藤 ついに第五章、いよいよラストスパートです。ここまでみんなで積み重ねてきた想いに実を結ばせ、第六章まで走り抜けたいと思います。第六章のアフレコがもう間もなく行われるのですが、私たちキャストもとても楽しみにしています。最後までみんなで力を合わせて頑張ります。
井上 第五章は、上映時間が50分もあったとは思えないくらい、あっという間でした。そう感じてしまうくらい、ぎゅっと内容の詰まった密度の濃い作品になっています。ナルヴィの想いもたくさん込めた章になっていますので、注目してください。第六章がどのような展開になるかはまだ分からないのですが、最後まで精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。
白石(涼) 戦闘シーンがすごく格好いいので、1秒たりとも目を離さずに観ていただきたいです。ニケも頑張ってますので、是非そこにも注目してください。
――ありがとうございました。
🏴 上映館情報
【上映中】
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌
宮城 フォ−ラム仙台
東京 シネマサンシャイン池袋
静岡 ジョイランドシネマみしま
愛知 伏見ミリオン座
大阪 シネマート心斎橋
広島 広島サロンシネマ
広島 福山ピカデリー劇場
福岡 ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
【2月12日(土)〜】
山形県 フォーラム山形(
福島県 フォーラム福島
茨城県 シネプレックス水戸
新潟県 十日町シネマパラダイス
沖縄県 桜坂劇場
【2月19日(土)〜】
静岡県 藤枝シネ・プレーゴ
【3月5日(土)〜】
青森県 フォーラム八戸
岩手県 フォーラム盛岡
愛媛県 アイシネマ今治
『第六章 慟哭ノ砦』2011年3月26日(土)より全国順次ロードショー
【関連リンク】
公式サイト
(C)吉永裕ノ介・フレックスコミックス/「ブレイクブレイド」製作委員会