桃井はるこさんのニューシングル「夜明けのサンバ」が3月2日(水)にリリースされたことを記念し、リリース当日、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店にて「握手&ヲタ魂注入(ビンタ)会」が開催され、会場には平日にも関わらず多くのモモーイファンが駆けつけた。
“ヲタ魂注入
”とは――本CDには、ニコニコ動画の人気生放送番組「桃井はるこの『独占!モコモコ60分』」にてファンより募った様々なアイデアが盛り込まれており、その中の「桃井さんにビンタをしてほしい」というマニアックな要望を実現したものが
“ヲタ魂注入
”。CDの中にはランダムで
“ヲタ魂注入券
”が封入されており、見事その券を引き当てると、桃井さんにビンタをしてもらうことができる。他にも
“握手券
”、
“お宅訪問券
”などがランダム封入されており、それぞれの券に応じた特典を受けることができるという、サービス満点のCDとなっている。
――このCDの企画はどのようにして生まれたのですか?
桃井 最近では音楽の流通はダウンロード販売が主流になり、CDが売れなくなってきているのですが、CDとして手元に残しておけば、何年も経ってからでも、ふと思い出して聴くことができる、そんなCDの良さを訴えるために、2年ほど前にAKIHABA LOVE RECORDSというレーベルを立ち上げました。そんな風に、音楽をパッケージ化することの意義を訴える活動を続けてきたのですが、みんなの要望をいっぱいに詰め込んだ究極のCDを作りたいと思い立ち、ニコニコ動画でやっている「桃井はるこの『独占!モコモコ60分』」という番組の中でCDの企画をするコーナーを立ち上げ、みんなの意見を採り入れて作ったのが、この「夜明けのサンバ」なんです。
――ファンの皆さんからはどのような要望が寄せられたのですか?
桃井 本当にたくさんの意見を送ってもらえて、その中には、「やっぱりそうか」と思うものもあれば、全く想像したこともなかった驚くような要望もありました。「どんな曲が聴きたいか」という質問に対しては、「明るくて元気が出る曲がいい」という意見が多く、やっぱりそうなんだと再確認できました。ですが、「イベントでどんなことをしてほしい?」という質問では、「ビンタをしてほしい」とか、「踏まれたい」とか、そんな意見があってびっくりしました。そんな要望から生まれたのが
“ヲタ魂注入
”なんです。他にも「ライブDVDが欲しい」という意見を採用して、「IVY ツアーファイナル&10th Anniversary!!」のライブ映像を特典DVDに収録したり、意見を寄せてくださった方全員の名前をブックレットに掲載したりしています。
――“お宅訪問券”というものもあるそうですが。
桃井 その名の通り、当選した方のお宅に訪問するという券で、直筆で書かせていただきました。どこのお店でこの券が出るのか、本当に分からないのですが、出たらどこへでも行きます。海外でも行きますよ! 海外にも私のファンの方はいらっしゃって、日本の友達に頼んでCDを買ってくださっているということもよくありますので、もしかしたら……。韓国やシンガポール、ブラジルなどではライブをしたことがないので、行ってみたいですね。もしブラジルで「夜明けのサンバ」を歌うことになったら神展開ですよ!(笑)
――「夜明けのサンバ」、c/w「ライブのあとはさみしいな」はどのような曲ですか?
桃井 サンバのリズムって、知らない曲だったとしても自然に踊り出してしまうようなリズムだと思うんですが、私の曲のことをあまり詳しくないという方にも楽しんでいただきたいという気持ちから、「夜明けのサンバ」という曲を作りました。桃井はるこ名義ではサンバ調の曲というのはこれまであまりなくて、みんなどういう風に思うのかなと心配な部分があったのですが、今日のイベントでみんなから「すごくいい曲だった」と言ってもらえて、ほっとしました。最近、私の周囲が出産ブームで、「出産→産婆→サンバ」というのも、サンバにした理由のひとつだったりします(笑)。
“夜明け
”にも理由があり、私のファンの方で、コンビニの店長をされている方がいるんですが、そのコンビニで販売しているサイリュームの中で、紫だけが売れ行きが悪いので、紫をイメージカラーとする曲を作ってほしいと言われたんです(笑)。そこで、紫から夜明けの空の色を連想し、「夜明けのサンバ」というタイトルにしました。「ライブのあとはさみしいな」は、「ライブが終わった後の虚しさを表現した曲を作ってほしい」という意見から生まれた曲で、すごくいい曲ができたのですが、ライブでこの曲を歌うと、「ライブ中なのに、終わった後?」みたいな、なんだか不思議な気持ちになりそうです(笑)
――キャンペーンイベントもたくさん行われるんですね。
桃井 アニメイト吉祥寺店を始めとして、タワーレコードやとらのあな新潟、とらのあな京都など、たくさんのショップでイベントをさせていただきます。握手会やヲタ魂注入会は全会場で行いますので、券をお持ちの方は是非会場までお越しください。これまでの人生で誰かにビンタなんてしたことなかったのですが、人のほっぺたって意外と柔らかいんですね(笑)
――「夜明けのサンバ」をライブで歌うときには、どんなパフォーマンスを見せたいですか?
桃井 どんな風に踊ろう!? 自分で振り付けを考えるのが得意じゃないので、みんなには自分で踊りを考えてもらって、ニコニコなどに投稿してもらいたいです。その中でいいダンスがあったら採用しようかなって思います(笑)
――最後にファンの皆さんへメッセージをお願いします。
桃井 私は2010年5月にデビュー10周年を迎え、その記念になるような曲として「IVY〜アイビー〜」を作ったのですが、実はこの曲を作ったときは、心理的にすごく苦しい状況にあったんです。ですが、2010年秋に行われたライブツアーでこの曲を歌ったときに全てが吹っ切れて、ファンやバンドのみんなに、改めて歌うことの楽しさを教えてもらったような気がしました。11年目は明るい気持ちを忘れずに、でも大変な現実からも目を逸らすことなく頑張っていこうという気持ちを心に持って、歌を歌っていきたいです。
――ありがとうございました。