2001年にTVシリーズとして放送された『スクライド』が、10年の時を経て、新作パート追加、全編新アフレコ、HDデジタル・リマスターされ、全二部作のスペシャルエディション『スクライド オルタレイション』として再構成された。本作は全国9館の劇場にてイベント上映されることが決定しており、前編
“TAO
”は11月19日(土)より、後編
“QUAN
”は2012年春の上映を予定している。
前編
“TAO
”のアフレコを終えた保志総一朗さん(カズマ役)、緑川光さん(劉鳳役)、田村ゆかりさん(由詑かなみ役)、永島由子さん(桐生水守役)、津久井教生さん(ストレイト・クーガー役)、山崎たくみさん(君島邦彦役)、倉田雅世さん(シェリス・アジャーニ役)よりコメントが到着したので、紹介しよう。
――10年ぶりに、キャラクターを演じられた感想をお教えください。
保志 10年ぶりに、しかも長編でカズマを演じるのは超キツかったです。でも再びカズマと、スクライドのみんなと会えたのが本当に嬉しかったですね。
緑川 ホント、叫びだけが不安だったのですが、なんとか、本番には良い形で残す事が出来てホッとしてます。
田村 かなみちゃんは、私の中でも大切なキャラクターで、とても愛おしい子だったので、10年の時を経てこうして再び演じさせて頂ける機会があってとても懐かしかったです。彼女の、優しさや強さがみなさんに伝わるようにと、演じさせて頂きました。
永島 とても懐かしかったです。タイムトリップしたような感じでした。幸せな時間をいただいたと思います。
津久井 気持ち良く演じさせていただきました。10年経ったら、役であるストレイト・クーガーの方から歩み寄ってきてくれた感じがして、嬉しかったです。
山崎 「懐かしい」の一言に尽きますね。君島は君島だなぁと……(笑)。「やっぱりアルター欲しいよ〜!」
倉田 シェリスを再び演じることができて、うれしかったです10年前には気づかなかったことを意識して挑みました。
――収録で、監督より頂いた指示や、お言葉等ありましたら、お教えください。
保志 収録途中、「(喉)大丈夫ですか?」って言われました。「大丈夫じゃないです。」って答えました(笑)
緑川 個人的には特になかったですね。ただ、今回のものは、あくまでも今回のものなので、以前のものを否定する訳ではないが、それ程意識しなくていいですと、皆さんにおっしゃってましたね。
田村 冒頭のモノローグのシーンは、物語の一番最初だという事もあり、かなりこだわっての収録でした。何度も何度も演じさせて頂きました。みなさんの印象に残るシーンになっていれば嬉しいです。
永島 「もっと劉鳳への愛を」と指導していただいた時、あ、10年前も同じことをいわれたなぁと(笑)
津久井 収録が始まる前に目と目があって、にこっと微笑んで、言葉は要りませんでした。
山崎 特に何もありませんでしたよ。任せてもらっているのか…放し飼いなのか……。
倉田 10年前は、とても怖くて(笑)男優陣としかお話されない、と思っていましたが、今日は貫禄と
穏やかさがあって佇んでいらっしゃいました。
――収録の様子、雰囲気など、なにか印象に残った感想、エピソードがありましたらお教えください。
保志 10年ぶりに集まったスクライドキャスト・スタッフ、あの時と変わらずメッチャ熱かったです。燃えました!!
緑川 10年前の収録の時は、ガンガン飛ばしてアフレコしていた保志クンも、今回は、さすがにしんどそうなのが印象的でした。オレは10年前からしんどかったですけどね(笑)。仲間仲間♪
田村 久しぶりの収録だったのですが、ふとした瞬間に「このシーンは当時苦労したなぁ」など思い出して、一人物思いにふけっていました。
永島 皆さんがひとつひとつ役に真剣に向きあっている姿が10年前と変わらず、まさにこれがスクライドという現場でした。
津久井 掛け値なしの全力演技で、今できる精一杯を皆で出しました。最初のリハをするうちにうまくタイムマシーンに乗れたと思う収録でした。
山崎 10年前にタイムスリップ! 良い意味で、みんな変わってない(同じキャラを演じているのですから当たり前?)。役者という生物は恐ろしい!?
倉田 同窓会みたいで、すごく楽しかったです。当時も皆さん素敵でしたが、今はもっと素敵でした。
――イベント上映を楽しみにしているファンのみなさまに、ひとことメッセージをお願い致します。
保志 時代を超えて甦ります!あの時以上の衝撃を、シェルブリットを皆さんの心に叩き刻み込みたいです!!
緑川 新作カットも多いですし、見ておいて損は無いはず(笑)。きっと楽しめると思いますよ。是非ご覧下さいませ。
田村 長い間、スクライドを好きでいてくれてありがとうございます。当時の熱い気持ちを、もう一度感じて頂けると嬉しいです。これからもスクライドをよろしくお願いします!
永島 10年前からのファンの方も、これからスクライドを初めてみる方も楽しめる作品になっていると思います。ぜひごらん下さい。
津久井 10年間溜めこんだエネルギーを発散しましたので、皆さんで受けとめてください。このアニメを知らない人への宣伝も、よろしくお願いします!
山崎 新作カット、とてもきれいですよ。ラストのカットを見たときは、思わず「おおーー!」と声が出ました。10年前を見ていた人も、新しくスクライドに触れる人も、愉しんでいただければ幸いです。
倉田 10年経っても色褪せることのない作品が、さらに熱く蘇っています! 遠慮なく「スクライド」を愛して下さい♥
――ありがとうございました。
🏴 作品情報
■イベント上映館
東京 シネマサンシャイン池袋
愛知 伏見ミリオン座
大阪 梅田ブルク7
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌
福岡 ユナイテッド・シネマキャナルシティ13
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザI 宮城 MOVIX 仙台
広島 広島バルト11
■スタッフ
監督:谷口悟朗(「コードギアス 反逆のルルーシュ」)
脚本:黒田洋介(「機動戦士ガンダム00」)
キャラクターデザイン:平井久司(「機動戦士ガンダムSEED」)
ビジュアルコンセプター:神宮司訓之
美術:鈴木 朗
色彩設計:岩沢れい子
撮影:葛山剛士・濱 雄紀
音響監督:浦上靖夫
音楽:中川幸太郎
制作:サンライズ
配給:クロックワークス
製作:サンライズ・バンダイビジュアル
■キャスト
カズマ:保志総一朗
劉鳳(りゅうほう):緑川 光
由詑かなみ:田村ゆかり
桐生水守:永島由子
君島邦彦:山崎たくみ
シェリス・アジャーニ:倉田雅世
ストレイト・クーガー:津久井教生
マーティン・ジグマール:高田裕司 他
🏴 Blu-ray情報
■タイトル:スクライド Blu-ray BOX
■発売日:2011年10月26日(水)
■価格:33,600円(税込)
■封入特典:特典DISC・ライナーノート
■仕様:BD6枚組/ドルビーTrue HD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/4:3<1080i HD>
■その他仕様
・オリジナル2ch音声と谷口悟朗監督総監修によるリニューアル版5.1ch音声のダブル収録!
・BOX&インナージャケットは平井久司描き下ろし!
■発売・販売元:バンダイビジュアル
【関連リンク】
公式サイト
(C)サンライズ