2011年に放送されたTVアニメ『シュタインズ・ゲート』の未放送エピソードで、Blu-ray&DVD Vol.9に映像特典として収録される『横行跋扈のポリオマニア』を一足先に観られる先行上映会が2月4日(土)、角川シネマ新宿にて開催された。この日上映されたのは23話『境界面上のシュタインズゲート』、24話『終わりと始まりのプロローグ』、そして特典映像となる『横行跋扈のポリオマニア』。この3話の上映後にはフェイリス・ニャンニャン役の桃井はるこさん、天王寺綯役の山本彩乃さん、アニメーションプロデューサーの岩佐がくさんが登壇しトークショーを行った。
上映会後、司会の山本さんの呼び込みで大きな拍手の中登壇した桃井さんは「皆さんこんばんニャンニャン〜!」と挨拶すると、会場は「フェイリス!ニャンニャン!」とアニメさながらの盛り上げをみせ「それぞれ離れたところで同じ作品を見てくださっていた皆さんが集まって一緒に楽しめて良かったです」と上映後の感想を話した。
アメリカが舞台になった『横行跋扈のポリオマニア』について岩佐さんは「フロンティアワークスの松永プロデューサーに
“僕はこういう話が観たい
”と熱く語られた内容が実現した」と話していた。未放送エピソードの舞台については、ほかの案として温泉に行く話や海に行く話もあったそうだが、「定番過ぎる」ということで海外になったのだとか。しかし桃井さんも山本さんも「その定番の世界線も観たい」と今後に期待を寄せていた。
印象に残ったシーンを来場したお客さんに投票してもらう「皆が選ぶシュタゲ1、2、3」と題したコーナーでは、まずキャストのお二人から先にベストシーンを発表することに。トップバッターの桃井さんが挙げたのは、17話の最後で「凶真とは前世で共に大いなる闇と戦い愛し合ったふっか〜い仲なのニャン!」と言うシーン。桃井さんは「冗談のように厨二台詞を喋っているけど全部本当のことを言い換えているだけで、ちゃんと意味があるんだと思います」と話した。そして山本さんは、20話の「お父さん(天王寺裕吾)が自殺したのを知らずに、ふたり分のご飯を作ってお父さんの帰りを待つ」シーンを挙げ、「悲しくてこのシーンでは泣きそうになりました」と振り返った。
続いて、お客さんが選んだシーンを3位から順に発表。会場は大いに盛り上がった。その後の質問コーナーでは、「演じる際に気をつけたところは?」という質問に、桃井さんは「厨二台詞が難しいので噛まないことですかね(笑)。でもフェイリスとのシンクロ率は激高で楽しかったです」と嬉しそうに話し、そして山本さんは「最初のアフレコで
“子供っぽく
”かわいく演じてほしいと言われていたので、とにかく
“かわいくやる
”ということに気をつけました。あとは緊張しないように気をつけました」と話すと、「むちゃくちゃ緊張してたし、最終回のとき泣いてたもんね」と桃井さんがアフレコ現場の様子も紹介してくれた。
イベントの最後には出演者からメッセージが送られ、舞台挨拶のように出演者とお客さんとが一緒にお土産のクリアファイルを持って記念撮影を行い、上映会は終了となった。
岩佐 これだけオンエアから時間が経っても集まってくれるイベントはなかなかないような気がします。今まで色々アニメを作ってきましたが、『シュタインズ・ゲート』という作品は際だっています。この先10年、20年経っても『シュタインズ・ゲート』は忘れられない作品になっていると思います。
桃井 秋葉原は海外の方からも国内の方からも憧れられるところで、その秋葉原のフェイリスを演じることができて本当に嬉しいです。私にとって代表作と言える作品なので、今日改めてフェイリスを演じられて良かったニャンニャンと思いました。また上映会やイベントがありましたら、可能な限り参加したいと思いますので、また皆でイベントができるように応援していただけたらと思います。またお会いできるのを楽しみにしています。
山本 まさか私が『シュタインズ・ゲート』のイベントに出させていただけるなんて思ってもいなくて、どちらかというと嫌われ者、どちらかというと敵役(笑)、こうやって皆さんの前にいられると「私も少しはラボメンになれているかも」と凄く嬉しいです。またイベントがあったら私も参加させていただけたらと思います。ありがとうございました。
TVアニメ『シュタインズ・ゲート』Blu-ray/DVD Vol.9は2月22日(水)発売。Blu-ray/DVD共に様々な豪華特典に加え、映像特典として完全新作の未放送エピソード「横行跋扈のポリオマニア」を収録!
🏴 Blu-ray&DVD情報
■タイトル:『シュタインズ・ゲート』Vol.9
■発売日:2012年2月22日(水)
■品番:【Blu-ray】MFXT-0009 【DVD】MFBT-0009
■価格:【Blu-ray】8,820円(税込) 【DVD】6,300円(税込)
■発売元:株式会社フロンティアワークス/株式会社角川書店
■販売元:株式会社メディアファクトリー
■Blu-ray特典
@原作キャラクターデザイン・huke氏描き下ろしBOX【ラボメン8名】
A特製ブックレット【シュタインズ・ゲート リファレンス・コード】
(設定資料、各話解説、スタッフインタビュー<企画・原案:志倉千代丸氏/アニメーションプロデューサー:岩佐がく氏>などを掲載!)
B特製本編フィルム【時を超えた郷愁への記憶(ルビ:ノスタルジア・フィルム)】
(ランダムにカットした本編の生フィルムを封入!)
C未来ガジェットコンパクトディスク9号
(岡部&ダルのキャラクターソング「ラボメン☆スピリッツ」を収録)
Dアニメキャラクターデザイン・坂井久太氏描き下ろしジャケット【ラボメン8名】 (※)
E全巻連動購入特典【huke氏描き下ろし表紙/書き下ろし小説など収録の特製小冊子】応募券 (※)
Fピクチャーレーベル仕様 (※)
※はDVDと共通の特典です。
■DVD特典
1 アニメキャラクターデザイン・坂井久太氏描き下ろしジャケット【ラボメン8名】
A全巻連動購入特典【huke氏描き下ろし表紙/書き下ろし小説など収録の特製小冊子】応募券
Bピクチャーレーベル仕様
※全てBlu-ray版と共通の特典となります。
【関連リンク】
公式サイト
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所