シリーズ累計55万部突破の人気ライトノベル『星刻の竜騎士(ドラグナー)』(瑞智士記原作、MF文庫J/メディアファクトリー刊)がドラマCD化され、2012年10月24日(水)に発売される。伊瀬茉莉也さん・佐倉綾音さん・井上麻里奈さんら豪華キャスト陣、そしてシナリオライタにはTVアニメ『Fate/Zero』シリーズ脚本の佐藤和治氏を迎え、美少女ドラゴンを巡っての、壮大な世界観と魅力溢れるキャラクターたちが織り成す本格ファンタジードラマをお届けする。
本作のキャストである高橋孝治さん(アッシュ・ブレイク役)、伊瀬茉莉也さん(エーコ役)、佐倉綾音さん(シルヴィア・ロートレアモン役)、井上麻里奈さん(レベッカ・ランドール役)、下田麻美さん(アーニャ役)、榊原ゆいさん(ナヴィー役)、前野智昭さん(レイモン・カークランド役)、室元気さん(マクシミリアン・ラッセル役)、子安武人さん(ミルガウス役)、寺田はるひさん(アンジェラ・コーンウェル役)、生田善子さん(コゼット・シェリー役)より、収録を終えてのコメントが到着したので、ここで紹介したい。
――収録を終えられての感想をお聞かせください。
高橋 個性あふれるキャラクターがたくさん出てくるので演じていてすごく楽しかったです。
伊瀬 物語がすごく面白かったので、演じていてあっという間でした! とても楽しかったです♪
佐倉 シルヴィアを知れば知るほど、彼女には幸せになって欲しいと願うようになりました。(笑) 素直になれない彼女の魅力を、少しでも多く引き出せていたらいいなと思います。
井上 ボリューム満点の内容でした。現場は女の子が沢山いて華やかでした。
下田 まだしっかり原作を読めていなったのですが、収録で一緒にストーリーを追いかけていけて楽しかったです!!
榊原 主人公アッシュとの絡み、楽しかったです! どこまでやって良いのかチョット悩みましたけど(笑)。私の中では少しライト目に…?(ハート)何の事かは本編を聴いて下さいね!
前野 ドラゴンに乗れたら楽しいだろうな、なんて思いながら演じさせて頂きました。
室 暑かったです。背中がびっしょりでした。
子安 出番が少しだったのでちょっとものたりなかったかな(笑)
寺田 初めてお会いした役者さんが何人かいらしたので、皆さんとのお芝居の化学反応がとても楽しかったです。
生田 つかみどころのないコゼットさんを演じるのはとても難しかったです。コゼットを演じた身としては音声がついたことにより、より姫様への愛情が深まりました。
――演じたキャラクターへの印象や、魅力を感じた部分などを教えてください。
高橋 なかなか自分のパルに恵まれなくてもまっすぐ前向きなアッシュ。カッコイイです!!
伊瀬 エーコはドラゴンということで…実は私も辰年なんです!(笑) 意外な共通点…。だからというわけじゃありませんが、なかなか素直になれないところとか、お菓子に貪欲な所とか似てるなと思いました(笑)
佐倉 可愛いのに、性格のキツさから友達ができない。強がりながらも、実はそのことを気にしている。そんなギャップにとても惹かれました。
井上 凛としたかっこいい女性です。男性からも女性からも支持を集めているカリスマ性に憧れます。
下田 アーニャの登場シーン自体は少ないのですが、いさましくてかっこいい子です。今後の活躍が楽しみです!
榊原 色々と謎めいた&お色気キャラ。その雰囲気が演じた時に注意した所でもあり、魅力なんじゃないかなと思います。ストーリーにどのように絡んでくるのか、私自身楽しみです!
前野 人なつっこいキャラクターでした。明るく、自分のパルを人に貸してあげられる優しさがありました。
室 眼鏡が似合う子だなぁ と思いました。
子安 まだまだ謎の多い人なので今後に期待
寺田 一応ポジション的には悪役だと思うのですが、只者ではなさそうです。これからどんな一面を見せてくれるのか楽しみです!
生田 柔らかくおだやかな口調とはむすびつかない少しダークな部分がとても魅力的だなと思いました。コゼットさんの本気は、本音はいつみえてくるのでしょう(笑)謎が多い女性は素敵です。
――今回のドラマCDの聴きどころや、お気に入りのシーンを教えて下さい。
高橋 エーコとアンサルクレープを食べているシーンはほんわかしてていいな〜と思いました!
伊瀬 物語が終盤に進むにつれハラハラドキドキな展開になっていくとこです! あとエーコが酔っ払っちゃうところ?♡
佐倉 コゼットにからかわれるシルヴィアは、演じていて楽しかったです。シルヴィアの隙が見える貴重なシーンだと思います。
井上 常にエーコに振り回されるアッシュくんがかわいいです。ツンデレっ子が沢山出てくるので、皆のツンツンも聴きどころです。
下田 エーコがとにかく可愛くて! 全体を通しては生意気で背伸びしている感じですが、普通の女の子みたいな部分も見えかくれして、きゅんときました!
榊原 皆さんの熱演で全編聴きどころですが、私のお気に入りは…もちろんナヴィーとのシーンでの可愛いアッシュの反応です?♡
前野 レースは非常に盛り上がったのではないでしょうか。
室 アンジェラが出てくるシーンが好きです。
子安 かわいい女の娘達に一票(笑)
寺田 後半です!(笑) 私、後ろの方に出ておりますので、一度CDを再生したら、必ず最後まで聞いてくださいね!
生田 お気に入りのシーンは、エーコの行方を追うシルヴィアに
“地獄の果てまでついていく
”といい
“縁起でもないことを言うな
”と返されるシーン。シルヴィアの本気の叫びがとても素敵です(笑)
――ファンの皆様にメッセージをお願いいたします。
高橋 この作品に出演させていただけてうれしかったです! ぜひご視聴ください!
伊瀬 聞いていて情景が目に浮かぶような、すごく面白い作品になってると思います! 是非、聴いて下さい! エーコのツンツンとデレデレな部分にも要注目☆
佐倉 原作の雰囲気を生かした、本格派ファンタジーに仕上がっていると思います。壮大な世界観と可愛らしいキャラクター達の魅力を音声でもお楽しみください。
井上 原作に忠実に作られたドラマCDになっていると思います。いつか映像で皆が動く姿か見られたらいいですね!
下田 原作のファンの方にも、初めて作品を知る方にも、分かりやすくて、作品になじみやすい一枚となっています。ぜひぜひ聴いてください! よろしくお願いします。
榊原 作品キャラクター一人一人の魅力がギュっと詰まったCDです! 応援してください!
前野 原作ともどもサウンドドラマで楽しんで頂けたら幸いです。これからも作品を応援して下さい。
室 マックスはね、マクシミリアン・ラッセルっていうんだよ本当はね。
子安 今後とも応援よろしくお願い致します。
寺田 魅力的なキャラクターがたくさん登場する、楽しい作品です。是非何度も聞いて、お気に入りにしてくださいね!
生田 “星刻の竜騎士(ドラグナー)
”、音声がついてキャラクターたちがさらに魅力的に感じられるはずです。ぜひ最後まで楽しんでお聞きください!
――ありがとうございました。
🏴 商品情報
■タイトル:「星刻の竜騎士(ドラグナー) ドラマCD」
■発売日:2012年10月24日(水)
■品番:ZMCZ-8201
■価格:2,940円(税込)
■収録分数:約60分(予定)
■毎回特典:原作者・瑞智士記先生書き下ろし小説を掲載したブックレット/原作イラスト・〆鯖コハダ先生描き下ろしダブルジャケット
■発売・販売元:メディアファクトリー
■メインキャラクター
☆アッシュ・ブレイク CV.高橋孝治
アンサリヴァン騎竜学院に通う少年。どんなドラゴンでも乗りこなしてしまう能力を持っている。
☆エーコ CV.伊瀬茉莉也
アッシュの前に現れた少女。どうやら彼のパートナーのドラゴンらしいが……!?
☆シルヴィア・ロートレアモン CV.佐倉綾音
〈蒼氷の姫君(アイスブルー・プリンセス) 〉の異名をもつ、ロートレアモン騎士王家の第四王女。パートナーは聖竜ランスロット。
☆レベッカ・ランドール CV.井上麻里奈
〈真紅の女帝(スカーレット・エンプレス) 〉の異名をもつ、アンサリヴァン騎竜学院生徒会長。パートナーは聖竜クー・フリン。
☆アーニャ CV.下田麻美
山岳民族〈タンタロス族〉の少女。仮面の青年・ミルガウスに仕えており、鞭を操って戦う。
■ストーリー概要
アンサリヴァン騎竜学院-そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけについに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!? 「あんたがあたしを飼うんじゃないわ。あたしがあんたの飼い主なのよ!」 はたしてアッシュは彼女を乗りこなすことができるのか?
美少女ドラゴンが歴史を刻む本格ファンタジー!
🏴 原作情報
■『星刻の竜騎士(ドラグナー)』T〜\巻(MF文庫J/メディアファクトリー刊)
著:瑞智士記/イラスト:〆鯖コハダ
定価:各609円(税込)
■コミックス『星刻の竜騎士(ドラグナー)』@〜A巻(MFコミックスアライブシリーズ/メディアファクトリー刊)
著:RAN/原作:瑞智士記/キャラクター原案:〆鯖コハダ
定価:各570円(税込)
【関連リンク】
公式サイト
(C)瑞智士記/メディアファクトリーイラスト:〆鯖コハダ