2016年11月4日(金)より2週間限定で公開中のアニメ『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』。その公開初日にTOHOシネマズ新宿にて、浅沼晋太郎さん(アサギ・トシカズ役)、日笠陽子さん(クギミヤ・ケイ役)、井口裕香さん(イリエ・タマキ役)、池田純矢さん(スルガ・アタル役)らメインキャストによる舞台挨拶が行われた。4人は会場後方から客席通路を通って登場し、満員の会場には大きな歓声と拍手が鳴り響いた。
TVシリーズ放送から3年、改めて劇場版公開を迎える気持ちについて浅沼さんは、「キャスト同士は他作品や舞台、朗読劇などで共演したり、一緒にご飯を食べたりしているので久しぶりという気がしないのですが、
“マジェプリ
”として皆で揃って一斉にマイク前で演技をするのは久しぶりでしたので、感慨深い気持ちになりました」とコメント。劇場版のアフレコについて日笠さんは、「
“帰って来た
”という感じがしました。劇場版では闘いのシーンもとてもパワーアップしていて、カッコいいシーンが盛りだくさんで、演じる私たちも興奮しました」と振り返った。井口さんも「ラビッツの後輩の
“チームフォーン
”や敵キャラのディオルナの存在など、劇場版ならではの新たな息吹が感じられるシーンも見所です」と、劇場版になった喜びを語り、池田さんは「3年前、本作が初めてのアニメ出演だったんですが、最初から早口の長セリフが多くて。意地でも演じてやろうと収録に臨んでいました。『マジェスティックプリンス』で学んだことがとても多く、この作品に出会っていなかったら、今の自分は無かったかもしれない」と、作品への想いを言葉にした。
この日は大阪での舞台公演のため残念ながら参加できなかった主人公ヒタチ・イズル役の相葉裕樹さんからメッセージ映像を上映。「僕がいなくて大丈夫ですか?(笑)」と4人の舞台挨拶を心配しつつ、「(TVアニメ最終話で昏睡状態になった)イズルは果たして目を覚ますのか? それとTVシリーズよりもさらに進化したバトルシーンにぜひ注目してほしいです」と作品の見どころをアピール。そのコメントのところどころに4人はツッコミを入れながらも、イズルのイメージカラーである赤を基調とした衣装を着て登壇していることからも、キャストの仲の良さが伝わってきた。
その後、作中で日笠さん演じるケイが作るケーキをニューヨークのアメリカンスイーツ店「マグノリアベーカリー」が期間限定販売する異色のコラボレーションを紹介。現在、限定予約販売されている
“ケイのカップケーキ〜スペシャルVer. ビッグサイズ〜
”がステージに登場した。カラフルでファンシーな色あいのクリームでデコレートされたカップケーキがステージに運ばれ、キャスト陣のテンションも最高潮に。そして、2016年10月27日(木)に誕生日を迎えたばかりの池田さんにサプライズとして会場全員でバースデーソングが贈られた。巨大なケーキを豪快にかぶりつく楽しいパフォーマンスを見せたり、各キャスト陣からサプライズで池田さんへのバースデープレゼントが手渡しされたりと、和気あいあいとした空気に会場は包まれた。
最後にキャスト全員よりファンへの感謝の言葉が送られ、浅沼さんからは「キャスト陣の仲の良さが、演じる『チームラビッツ』のキャラクターにも反映されていればと思います。『劇場で見て良かった!』と思えるようなシーンがたくさんあると思いますので、ぜひ劇場で楽しんで頂きたいです」と締めくくった。
🏴 イベント情報
■タイトル:『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』応援御礼!おかえりバッチ!男だらけの舞台挨拶
■日時:2016年11月10日(木) 18:25〜の回(本編上映終了後に舞台挨拶)
■会場:TOHOシネマズ新宿
■出演:相葉裕樹(ヒタチ・イズル役)、浅沼晋太郎(アサギ・トシカズ役)、池田純矢(スルガ・アタル役)
■チケット販売:2016年11月5日(土) 24:00(6日(日)午前00:00)より
vitにて発売
🏴 作品情報
■タイトル:『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』
■劇場公開:2016年11月4日(金)より2週間限定公開
■イントロダクション
久しくオリジナルロボットアニメが生まれていなかった2013年4月、『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』は放送をスタート。緻密なSFの世界設定、時にノスタルジーすら感じさせる笑顔と涙のドラマ、CGプロダクションのオレンジによる圧倒的なハイクオリティロボットバトルの描写が絡み合った
“マジェプリ
”は大きな反響を呼び、アニメファンに確かな印象を残した。そして2016年、戦いは劇場版へと昇華する。戦う少年たちの新たなドラマと、TVシリーズを遙かに上回るスピーディーかつ大迫力のロボアクションが、今、スクリーンに広がる。
■ストーリー
汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力
“ウルガル
”の襲撃を受け、存亡の危機に陥った地球。遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは重傷を負い昏睡状態となってしまう。戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、残存部隊を統率して地球へと侵攻する。狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に眠る
“遺伝子
”。イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と決意するアサギ。チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォックスは最後の戦いへと出撃していく。
■スタッフ
監督:元永慶太郎
脚本:宍戸義孝
脚本監修:吉田玲子
キャラクターデザイン:平井久司
SF/軍事考証:鈴木貴昭
MJPメカデザイン:谷裕司
ウルガルメカデザイン:渡辺浩二
GDFメカデザイン:森木靖泰
CGプロデューサー:井野元英二
CGディレクター:都田崇之
特殊効果:古市裕一
美術監督:Scott MacDonald
撮影監督:後藤真美
編集:平木大輔
音楽:渡辺俊幸
主題歌:昆夏美「消えない宙」(TOHO animation RECORDS)
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ×オレンジ
配給:東宝映像事業部
■キャスト
アサギ・トシカズ:浅沼晋太郎
クギミヤ・ケイ:日笠陽子
イリエ・タマキ:井口裕香
スルガ・アタル:池田純矢
クロキ・アンジュ:渡辺明乃
スズカゼ・リン:沢城みゆき
テオーリア:伊藤静
シモン・ガトゥ:東地宏樹
ラケシュ・チャンドラセカール:藤原祐規
パトリシア:三瓶由布子
スギタ:杉田智和
セイ・ユズリハ:斉藤壮馬
クリス・ソルフェリーノ:代永翼
ユイ・マガリャネス:雨宮天
アン・メディクム:鈴木愛奈
ディオルナ:久野美咲
ヒタチ・イズル:相葉裕樹
【関連リンク】
公式サイト
公式Twitter
公式Facebook
©創通・フィールズ/MJP製作委員会