明日2017年7月22日(土)公開の劇場版アニメ『魔法少女リリカルなのは Reflection』。田村ゆかりさん(高町なのは役)ら本作メインキャスト15名によりコメントが到着した。また、公開初日より5週間にわたっての週替わり入場者プレゼント配布や、ウィークリームービーの放映も決定している。
■「魔法少女リリカルなのは Reflection」公開直前コメント
◇田村ゆかり(高町なのは役)
久々のなのはシリーズに参加させていただき感謝しています。今回も、たくさんのキャラクターが登場してとても賑やかなのですが、私は、なのはさん以外にも、シュテルさんを演じさせていただいています。なのはさんとシュテルさんが戦うシーンもありますので、そちらにもご注目いただけると幸いです。
◇水樹奈々(フェイト・T・ハラオウン役)
ついに明日!!待ちに待った、この日がやって来ます!! 動くなのは達を見ただけで「またここに帰って来れたんだ!」とジ〜ン…! ド迫力の戦闘シーンに、なのはファミリーの絆の強さを感じるシーン、胸が熱くなる展開がギュッと詰まったReflection! みなさんぜひぜひ劇場で体感してくださいっ!!
◇植田佳奈(八神はやて役)
とうとう明日です! はやてはもちろん、八神家の皆も、相変わらず元気です!今回は、ディアーチェファミリーも参戦して、大忙しのアフレコだったのですが、動いている王様達に会えて、私もすごく興奮しました! 是非劇場に会いにきてくださいね!
◇戸松遥(アミティエ・フローリアン役)
ゲームの方では登場していたのですが、今回初めてアニメーションの方で関わらせていただけてとても嬉しく思います! 尊敬する大好きな先輩方とリリカルなのはという作品で共演できる幸せを感じながら、全力でアミティエに命を吹き込ませていただきました! スクリーンで動くフローリアン姉妹を楽しみにしていてください!
◇佐藤聡美(キリエ・フローリアン役)
ゲームだけでなく劇場版にも登場することが出来てとても光栄でした。今作でキリエは、大切なもののために自分の正義を貫こうとしているのですが、その姿が皆さんの目にどんなふうに映るのか…とてもドキドキしています。キリエの「未熟さ」が作品のスパイスになっていますので、それも含めてお楽しみ頂けたら嬉しいです。「魔法少女リリカルなのは Reflection」劇場で心ゆくまでお楽しみ下さい!
◇日笠陽子(イリス役)
今回初めてなのはに関わる事ができてとても嬉しかったです。イリスはキーマンともなる役所だったのでプレッシャーもありましたが、丁寧にキャラの説明があり安心して演じる事ができました。なのはファンの皆さんに、これぞなのは!と思わせてくれるシーンがたくさんあるので、楽しみにしていて下さい!
◇清水香里(シグナム役)
ついについに、Reflectioin公開! 戦闘シーンがとにかく満載。どのシーンも迫力満点で、息つく暇もないです☆ 戦闘で叫びまくるヴォルケンはもちろんですが、八神一家の何気ない日常風景も大好きなシーンです。ぜひ劇場の大きなスクリーンで、映像も、音も、声も、余すとこなく楽しんでください。
◇真田アサミ(ヴィータ役)
5年ぶりです! 出られて嬉しかったし、久しぶりにみんなで集まってアフレコできたのがすごく楽しかったです。今回も迫力のあるバトルシーン満載です!スピード感もすごくて、タイミングとるのがちょっと大変でした。いろんなシーンに細かい描写がされているので、見逃し注意!です。ぜひ楽しんで見てください!
◇柚木涼香(シャマル役)
いよいよ公開!やっとこの日が来ますね!嬉しい!息のあったメンバーの再集結。何気ないシーンでも泣けてきちゃいます。もちろんアクションシーンもかなり見応えですよ〜!!我等が歌姫達の主題歌・挿入歌も作品をどのように彩ってゆくのか楽しみでなりません!あと少しで皆さんに会えます!!
◇一条和矢(ザフィーラ役)
うおおおおお〜、写真やっぱり男オレ一人だけじゃーん! お前らっ、羨ましいなどと思うなよ! やかましーんだからっ! そんな中で音響監督と喫煙所で二人きりになった時に「フゥ〜(吹かしながら)……静かだね〜」「(間があって)そうですね〜」映画の内容とはまるでリンクしないw
◇ゆかな(リインフォースU役)
また
“家族
”の皆と会えました。それぞれの場所で過ごしてきた日々を一瞬で飛び越えて、昨日もそうしていたみたいに皆で過ごすあのひと時は、とてもあたたかい気持ちをくれました。そして何より、私自身もまた「リィン」に会えて嬉しい気持ちでいっぱいです。『魔法少女リリカルなのは Reflection』ついに公開です。どうぞお楽しみくださいです♪
◇久川綾(リンディ・ハラオウン役)
収録現場では美味しそうな差し入れが山のように用意されていて、女子には天国のような場所でし(笑) 個人的にはわんこ型のザフィーラが大好きなので、この後の後半の収録でリンディとザフィーラの絡んでるシーンがあればうれしいな★
◇桑谷夏子(アルフ役)
本作の見所はやはり、新キャラクター満載な所ですかね。あと、とにかく戦闘!! 今までのシリーズの中で1番戦闘シーンが長いです。息つく暇も無いです!! 新しいキャラクターが参加した分、AR現場もより女性が沢山いて華やかでした。彼女達のエピソードも是非楽しんでください。
◇高橋美佳子(クロノ・ハラオウン役)
いよいよ待ちに待った「なのは Reflection」の公開にとてもワクワクしています! 早く皆さんの感想が聞きたいです!見所は女の子達のガチンコバトル。個人的に魔法少女なのに、素手で殴るシーンは衝撃的でした!! そして幼いなのはがすごく頼もしく見えるシーンがたくさんありました。あと、魔法陣ってなんだかとってもかっこいいです(笑) オリジナル作品ならではの予想外の展開が待ってるので、最後まで手に汗握って観て下さい! クロノはちょっと大人っぽくなってて冷静で優しくて相変わらず良い男です!
◇阿澄佳奈(ユーリ役)
今作を見ていただければ、初めてなのはシリーズに触れるという方にもこの作品が愛され続ける理由がきっと十二分に伝わるのではないかと思います。キャラクターも、携わるキャストもスタッフも、ひたすらに全力でまっすぐです。あまりに硬派な作品で試写を観て感動いたしました。たくさんの方に観ていただきたい作品です。いよいよ公開…!お楽しみに!!
■週替入場者プレゼント
◇1週目:B6サイズステッカー
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス/ディアーチェ/シュテル/レヴィ/ユーリ 全10種ランダム配布
配布期間:2017年7月22日(土)〜2017年7月28日(金)
◇2週目:コマフィルム風しおり
仕様:全9種ランダム配布
配布期間:2017年7月29日(土)〜2017年8月4日(金)
◇3週目:複製原画セット
仕様:1種3枚セット
配布期間:2017年8月5日(土)〜2017年8月11日(金)
◇4週目:キャラクターデザイン橋立佳奈描き下ろしミニ色紙<キャストプリントサイン入り>
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス 全6種ランダム配布
配布期間:2017年8月12日(土)〜2017年8月18日(金)
◇5週目:SDキャラクター缶バッジ
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス/ディアーチェ/シュテル/レヴィ/ユーリ 全10種ランダム配布
配布期間:2017年8月19日(土)〜2017年8月25日(金)
※お一人様1回のご鑑賞につき1つプレゼントいたします
※複数種類あるものはランダム配布となりますので絵柄はお選びいただけません
※数量限定の為、無くなり次第終了となります
※2017年9月9日(土)から上映の劇場での配布スケジュールは後日公式サイトにて告知致します
■劇場特典ウィークリームービー
上映劇場にて本編上映後にウィークリームービーを上映。1週目から5週目まで、毎週週替わりで全5パターンを上映。
🏴 作品情報
■劇場公開
2017年7月22日(土)公開
上映館は
こちら
■ストーリー
荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。そんな中、キリエは「遥か遠い異世界」に、父の救済と惑星再生の希望を求める。そんなキリエを止める姉のアミティエだったが、キリエは姉の制止を振り切り、幼馴染みで親友のイリスとともに、遥か遠い異世界への旅に出る。行き先は「地球」と呼ばれる星の、極東地区の小さな島国、日本。惑星再生の夢を叶える「鍵」を探索するキリエとイリスは、日本で暮らす3人の少女たちのもとへ向かう少女たちの名は「高町なのは」「フェイト・T・ハラオウン」「八神はやて」。その出会いは、二つの世界と二つの惑星の命運を賭けた戦いへと繋がってゆく──。
■スタッフ
原作・脚本:都築真紀
監督:浜名孝行
キャラクターデザイン:橋立佳奈
総作画監督:橋立佳奈・新垣一成・坂田理
バリアジャケット・デバイスデザイン原案:黒銀
デバイスデザイン:宮澤努
色彩設計:赤間三佐子
美術監督:鈴木朗
美術設定:平澤晃弘
撮影監督:榎本めぐみ
編集:関一彦
3D総監督:名倉晋作
3Dモデリングディレクター:島野達也
CGディレクター:中園麻衣
3DBGディレクター:山口直人
音響監督:亀山俊樹
音楽:中條美沙
主題歌:水樹奈々(キングレコード)
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
配給:松竹
製作:NANOHA Reflection PROJECT
■キャスト
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
アミティエ・フローリアン:戸松遥
キリエ・フローリアン:佐藤聡美
イリス:日笠陽子
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミシャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
リインフォースU:ゆかな
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
ユーノ・スクライア:水橋かおり
ディアーチェ:植田佳奈
シュテル:田村ゆかり
レヴィ:水樹奈々
ユーリ:阿澄佳奈
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン:Tetsuya Kakihara
グラーフアイゼン:Tetsuya Kakihara
■初日舞台挨拶
・場所:新宿ピカデリー
・時間
@9:00の回上映終了後(田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、戸松遥、佐藤聡美、日笠陽子)
A12:15の回上映終了後(田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、清水香里、真田アサミ、柚木涼香、一条和矢)
B15:30の回上映開始前(田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、戸松遥、佐藤聡美、日笠陽子、清水香里、真田アサミ、柚木涼香、一条和矢)
🏴 CD情報
■タイトル:「魔法少女リリカルなのは Reflection Original Soudtrack」
■発売日:2017年7月21日(金)
■品番/価格:KICA-2520〜2521/3,000円+税
■発売元:セブン・アークス
■販売元:キングレコード
【関連リンク】
公式サイト
公式Twitter
© NANOHA Reflection PROJECT