シナリオ原案に『迷い猫オーバーラン!』『パパのいうことを聞きなさい!』で知られる松智洋氏、キャラクター原案に『変態王子と笑わない猫。』『妹さえいればいい。』などのイラストを手掛けるカントク氏を迎えたメディアミックス企画『メルヘン・メドヘン』。2014年に始動し、2016年5月に松氏が急逝された後も、当初より企画に参画し、自身が代表を務めていた創作集団StoryWorksが遺稿を継ぎプロジェクトを続行。2017年2月にはプロジェクト第1弾として、集英社より小説『メルヘン・メドヘン』を著・松 智洋氏/StoryWorks、イラスト・カントク氏として刊行した。コミカライズ企画も進行している本作が、2018年にTVアニメ化されることが発表された。
キャラクターデザイン担当・森川侑紀氏によるキービジュアルと、スタッフ・キャスト情報も解禁。総監督を斎藤久氏(『僕は友達が少ない』、『ファンタジスタドール』など)、監督を上田繁氏(『彼女がフラグをおられたら』副監督、『灼眼のシャナ』演出など)、アニメーション制作をフッズエンタテインメントが担当。キャストには本作がアニメ初出演となる高校3年生の楠木ともりさん(ソニー・ミュージックアーティスツ所属)をはじめとして、末柄里恵さん・Lynnさんらが起用されている。
また、2017年8月11日(金)〜13日(日)に開催される「コミックマーケット92」において、本作PVが公開される予定となっている。
■キャラクター設定
◇鍵村葉月(CV.楠木ともり)
読書と空想が好き。友達がいない、ぼっち少女?「シンデレラ」の原書に選ばれる。
【楠木ともりコメント】
私も空想が好きで、勝手に親近感を抱いています。葉月ちゃんと一緒に様々なことに挑戦し成長していけたらと思います。皆様に愛される作品、葉月ちゃんを目指して精一杯頑張っていきますので宜しくお願い致します!
◇土御門静(CV.末柄里恵)
世界最古の物語と言われる「かぐや姫」を世襲する土御門家の令嬢。真面目な努力家。
【末柄里恵コメント】
オーディションのお話を頂き、その後小説を手に取りました。今少しずつ実感が湧いてきていますが、すでにワクワクでいっぱいです。きっと彼女達にはいろんな困難があると思いますが、静と皆と共に乗り越えたいと思います!
◇ユーミリア・カザン(CV.Lynn)
留学生。「酒呑童子」と契約し雷撃の魔法を得意とする姉御肌の実力者。
【Lynnコメント】
憧れの魔法少女を演じられると思うと今からワクワクします。とは言いつつ少女というより野性味溢れるワイルド系な役柄ではあるので、思いっきり楽しく野蛮になりたいと思います。一緒に原書と魔法の世界を堪能しましょう!
🏴 作品情報
■タイトル
『メルヘン・メドヘン』
■放送情報
2018年放送予定
■イントロダクション
「きみのためだけの、物語を。」
物語が叶える、少女たちの願い。世界に散らばった物語の「原書」。少女たちは「原書」(=メルヘン)と出逢い、選ばれ、魔法を得てやがて「原書使い」となる。これは、そんな「原書使い」を目指す「見習い」(=メドヘン)の少女たちが、「原書」と共に自らの物語を紡いでいく夢と魔法と青春の物語──。松智洋&StoryWorks×カントクが贈る魔法少女ファンタジー開幕!
■ストーリー
原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる…。『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!
■スタッフ
原案&シリーズ構成:松智洋
原案協力:StoryWorks
キャラクター原案:カントク
総監督:斎藤久(「僕は友達が少ない」監督、「ファンタジスタドール」監督)
監督:上田繁(「彼女がフラグをおられたら」副監督、「灼眼のシャナ」演出)
キャラクターデザイン:森川侑紀
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
■キャスト
鍵村葉月:楠木ともり
土御門静:末柄里恵
ユーミリア・カザン:Lynn
【関連リンク】
アニメ公式サイト
アニメ公式Twitter
原作公式ページ
©MMM/メルヘン・メドヘン製作委員会