2018年3月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり東京ビッグサイトにて開催された「AnimeJapan 2018」。そのポニーキャニオンブースでは、同社が提供するアニメ・ゲーム作品のキャスト陣を迎えてのステージイベントが多数実施された。両日共に「ぽにきゃんクリニック」と題した診療系バラエティ企画を展開。1日目は『だがしかし2/たくのみ。』『アニドルカラーズ』『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』『A3!』『Caligula -カリギュラ-』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』のキャスト陣が登壇した。
🏴 『だがしかし2/たくのみ。』
最初の作品は2018年1月〜3月に放送されたTVアニメ『だがしかし2』&『たくのみ。』。『だがしかし2』からは枝垂ほたる役。竹達彩奈さん、『たくのみ。』からは天月みちる役・今村彩夏さんが登場。少し緊張しているという今村さんだが、お酒を飲みながらのイベントが多い『たくのみ。』だけに、「今日はお酒を飲んでいないから緊張しているのかな」と苦笑い。
竹達さんは自身が演じる枝垂ほたるについて、年齢不詳で、大人なのか未成年なのかわからないという。これまで18〜19歳くらいだと思って演じていたが、もしかしたら成人しているかもしれないという疑惑もあり、2期目にしてキャラ設定を間違えたのではないかと思いだし、こちらも苦笑い。なお、『たくのみ。』にほたるがゲスト出演した話題では、「私は(『だがしかし2』に)行っていない」と不満を口にする今村さん。
「心理テスト」のコーナーでは、「どんなタイプの癒やしを求めているか」を診断。2人とも「守られる癒やし」という結果になり、「守ってくれるなら守られたい」と声を揃えていた。
🏴 『アニドルカラーズ』
アニマルアイドル育成ゲーム『アニドルカラーズ』からは、走り出したら止まらないワンコ系男子・朝日悠希役の寺島惇太さんと、初心な天才肌ツンツン系男子・夏月斗羽役の山谷祥生さんが登場。山谷さんの登壇が遅れ、一人ステージに姿を見せた寺島さんは、ヒョウ(夏月斗羽)のぬいぐるみを山谷さんに見立てて一人芝居で会場を沸かせる。
山谷さんが合流後はゲームやキャラクターを紹介。2人が所属するユニット
“7Colors
”が芸能界に進出してアイドル活動をすることになる2部(2018年春の配信予定)では、フルボイス仕様になるとのこと。2部はシリアスなシーンも多く、収録ではかなりカロリーを使うという裏話も披露された。
さらに
“7Colors
”の新曲タイトルが「Original Colors」となることを発表。こちらは明るくキャッチーで、思わず口ずさむような楽曲だとアピールした。
「ナルシスト度がわかる」という「心理テスト」では、揃って「極めて普通の人」という結果に、「タレントとしては致命的」と落ち込む2人。
🏴 『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』
2018年1月から第2期シリーズがスタートしたショートアニメ『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』からは、アギラ役・飯田里穂さん、ガッツ星人役・松田利冴さん、そしてもう1人のガッツ星人役・松田颯水さんがステージに。
第2期になってさらにパワーアップしたという本作は、約3分のショートアニメなのに、さらにショートアニメ「おしエレ おしえてエレキング先輩」がくっついており、短いながらも非常に濃い内容になっているとアピールする3人。
第1期では、他人とコミュニケーションが取れなかったアギラが、第2期ではとてもよく喋るし大活躍しているという飯田さん。なお、第1期の際は、監督からも「コミュ障」のように演じてくれとリクエストされていたというエピソードが明かされた。
最後の告知コーナーでは、新作アニメーション『怪獣娘 黒(ブラック)』の制作決定が発表され、さらに円谷プロ繋がりということで、2018年秋の放送予定となっている『SSSS.GRIDMAN』のPVが公開された。
🏴 『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』
2018年4月から放送開始予定のTVアニメ『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』からは、修善寺鏡太郎役・下鶴直幸さん、霧島龍馬役・小俣凌雅さん、和倉七緒役・石井孝英さん、万座太子役・安田陸矢さん、道後一六役・葉山翔太のメインキャスト5名が登場。『HAPPY KISS!』としては初のイベント登場ということもあって、投げキッスのサービスや初イベントの喜びの気持ちを込めた自己紹介で会場を沸かせた。
それぞれが演じるキャラクターを紹介する際、和倉七緒について石井さんが「人、特に霧島をいじるのが大好きなキャラクター」だと紹介すると、石井本人はみんなからいじられているというエピソードを暴露。また、道後一六を演じる葉山さんは、道後の影響を受けて、だんだん直感に頼るようになってしまっていると自らを振り返った。
告知コーナーでは、放送情報や主題歌、イベントなどの情報に加え、キャラクターソングCDの発売決定を発表。最後は「意外な一面がわかる」心理テストで盛り上がるなど、初イベントながらもチームワークの良さを感じさせた。
🏴 『A3!』
イケメン役者育成ゲーム『A3!』からは、秋組のリーダー・摂津万里役の沢城千春さんと、第二部より秋組に加入する新キャラクター・泉田莇役を演じる小西成弥さんの2人が登壇。MCから、
“心を癒やされるもの
”を聞かれ、「インスタグラムで子犬の動画を観ること」と答える小西さんに対して、「そんな小西君に癒やされています」と沢城さんが返すなど、軽妙な掛け合いで会場を沸かせる2人。
本作が演劇をテーマにしており、2人とも舞台経験があるということで、沢城さんは小劇場出身ならではのエピソードを披露。また、本格的な声優業は初めてという小西さんは収録時の苦労を語った。
2人で歌っている秋組の第四回公演曲については、まだ未公開のため詳しくは言えないと前置きしながらも、とにかくカッコいいとアピール。
「心理テスト」では、「目標に一途に突き進むタイプ」(小西)、「一歩引いて客観的に見られるタイプ」(沢城)という、互いに納得の結果に笑顔を浮かべた。
最後には、第二部より登場した新キャラクター4人による2018年6月20日(水)発売のCDのタイトルが「GOLDEN ENCORE!」、ユニット名が
“BRBRookies!
”(ぶるぶるーきーず)であることが発表され、大きな歓声が上がった。
🏴 『Caligula -カリギュラ-』
2018年4月より放送開始となるTVアニメ『Caligula -カリギュラ-』からは、主人公・式島律役の沢城千春さん、μ役の上田麗奈さん、アリア役の下田麻美さんが参加。
作品やキャラクター紹介に続いてPVが上映されると、「何回も観てしまう」と声を揃える3人。「良いスピーカーで聞きたい」と上田さんが話したように、音楽面には非常に力が入っており、「音楽もキーになっているので、ぜひ注目してほしい」と沢城さんもコメント。
“愛のために何を犠牲にできるか
”という「心理テスト」では、「駆け落ちも辞さない」という結果になった上田さんと下田さん。「そうかもしれない」という上田さんに対し、下田さんは「両親が悲しむ顔を考えたら駆け落ちはできない!」と反論していた。
沢城さんと武内駿輔さん(佐竹笙悟役)が歌うオープニングテーマ「パラダイムボックス」を使用したCM映像の上映に続いて、音楽情報を公開。オープニングテーマのカップリングには、式島律(CV.沢城千春)のソロ曲やエンディングテーマのカップリングには、アリア(CV.下田麻美)のソロ曲がそれぞれ収録されることにくわえて、μのアルバムや挿入歌CDがリリースされることなどが発表された。
🏴 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』
2018年夏からの放送開始が予定されているTVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』からは、愛城華恋役・小山百代さん、神楽ひかり役・三森すずこさん、露崎まひる役・岩田陽葵さん、大場なな役・小泉萌香さんの4人が登場。
ミュージカルとアニメーションが相互でリンクして展開する新感覚エンターテイメントとして、すでにミュージカルの公演がスタートしている本作だが、ミュージカルとアニメでは違いが多いと語り、アフレコでわからないところはすべて三森さんに頼るという他の3人。休憩中はいつも三森さん待ちになるとのことで、三森さんも「コーチのようになっています」と笑顔を見せた。
自身が演じるキャラクターと似ているところについて聞かれて、まったく似ていないという小山さんは「逆に華恋ちゃんのようになりたいと思って演じています」。一方、「根っからの明るい人間なのに、最近はひかりのようにミステリアスな役が多い」という三森さんは、自分の中にミステリアスな部分があるのではないかと思いながら演じていると語った。
最後に、本作が2018年7月よりTBS・BS-TBSほかにて放送されることが発表された。
【関連リンク】
「AnimeJapan 2018」ポニーキャニオンブース特設ページ
©2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2
©2018 火野遥人・小学館/「たくのみ。」製作委員会
©Voltage Inc.
©円谷プロ ©「怪獣娘2(ウルトラ怪獣擬人化計画)」製作委員会
©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
©馬谷くらり/黒玉湯保存会
©Liber Entertainment Inc.All Rights Reserved.
© FURYU/Caligula製作委員会
©Project Revue Starlight