📝『続・終物語』の2週目来場者特典は、過去シリーズのジャケットイラスト使用A4クリアファイル(全12種)
2018/11/13(火) 18:01
2018年11月10日(土)より全国30館でイベント上映中の〈物語〉シリーズファイナルシーズン『続・終物語』。本作の2週目来場者特典が、これまでの〈物語〉シリーズのジャケットイラストを使用したA4クリアファイル(全12種)となることが決まった。
※配布期間:2018年11月17日(土)〜
※お一人様1回のご鑑賞に対してランダムに1枚のプレゼントとなります
※来場者特典は数量限定の為、なくなり次第終了となります
🏴 作品情報
■劇場上映
2018年11月10日(土)より全国30館にてイベント上映中
■上映劇場
札幌シネマフロンティア、MOVIX仙台、新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズ、TOHOシネマズ上野、TOHOシネマズ錦糸町、TOHOシネマズ府中、横浜ブルク13、川崎チネチッタ、TOHOシネマズ海老名、京成ローザI、TOHOシネマズららぽーと船橋、MOVIXさいたま、イオンシネマ越谷レイクタウン、TOHOシネマズ水戸内原、MOVIX宇都宮、イオンシネマ高崎、T・ジョイ新潟万代、静岡東宝会館、ミッドランドスクエアシネマ、109シネマズ名古屋、イオンシネマ金沢フォーラス、梅田ブルク7、TOHOシネマズなんば、T・ジョイ京都、神戸国際松竹、TOHOシネマズ西宮OS、広島バルト11、T・ジョイ博多、鹿児島ミッテ10
■イントロダクション
阿良々木暦の物語は終わった。地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校生活最後の一年間は終わった--かに思えた。だが卒業式を終えた翌朝、思いがけない事態が起こる。暦は、鏡の世界に迷い込んでしまっていた。これは、高校生でもない、大学生でもない、そんな時期に阿良々木暦が体験した、終わりの、続きの物語。
■ストーリー
高校の卒業式の翌朝。顔を洗おうと洗面台の鏡に向かい合った暦は、そこに映った自分自身に見つめられている感覚に陥る。思わず鏡に手を触れると、そのまま指先が沈み込んでいき……。気がついたとき、暦はあらゆることが反転した世界にいた。
■スタッフ
原作:西尾維新(『続・終物語』講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
エンディングテーマ:TrySail「azure」
アニメーション制作:シャフト
■キャスト
阿良々木暦:神谷浩史
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
八九寺真宵:加藤英美里
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
羽川翼:堀江由衣
阿良々木火燐:喜多村英梨
阿良々木月火:井口裕香
斧乃木余接:早見沙織
老倉育:井上麻里奈
【関連リンク】
公式サイト
西尾維新アニメプロジェクト公式Twitter
©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
💭「〈物語〉フェス 〜10th Anniversary Story〜」の衣装展示会が開催決定。「歌物語 LP BOX」ジャケットも解禁
2019/11/24(日) 15:00
💭 〈物語〉シリーズアニメ化10周年記念イベント「〈物語〉フェス 」より、渡辺明夫描き下ろしビジュアルが公開
2019/03/27(水) 18:00
💭 〈物語〉シリーズ主題歌を完全収録した「歌物語2 -〈物語〉シリーズ主題歌集-」が5月10日(金)にリリース決定
2019/02/27(水) 10:00
💭 〈物語〉シリーズアニメ化10周年記念イベント「〈物語〉フェス 」が幕張メッセ イベントホールで開催決定
2019/02/06(水) 17:00
💭 西尾維新〈物語〉シリーズ公式サイトでカウントダウン企画が開始。2月6日(水) 17:00に特別な新情報を解禁
2019/02/05(火) 17:03
💭『続・終物語』Blu-ray&DVDが全2巻でリリース決定。上巻完全生産限定版にはOPテーマなどを収録した特典CDが付属
2018/12/14(金) 12:00
💭『続・終物語』初日舞台挨拶に神谷浩史・井上麻里奈らが登壇。本作が全6話のTVアニメとして放送されることを発表
2018/11/10(土) 13:04
💭 2018年11月10日(土)イベント上映開始の『続・終物語』より予告映像「続・本予告」が解禁
2018/11/08(木) 20:08