2019年10月8日(火)よりTOKYO MXほかにて放送開始となるTVアニメ『Z/X Code reunion』。本作のキャラクター設定、第1話あらすじが公開された。
■キャラクター設定
◇各務原あづみ(CV.小倉唯)
引っ込み思案ながらも、健気で前向きな少女。幼いころに発症した難病の治療と引き換えにリゲルと契約し、来るべき脅威に立ち向かうための戦士を養成する施設である「富士御崎学園」へ入学することとなる。病の影響で数年間眠り続けていたため少々世間知らずなところがある。
◇リゲル(CV.内田彩)
異世界からの来訪者である「ゼクス」のひとり。科学技術が発達した青の世界の戦闘用パワードスーツ「バトルドレス」を装着して戦う。青の世界からの指令によりパートナーとなったあづみに対して、当初は任務としてクールに接するが……?
◇天ノ川衣奈(CV.水瀬いのり)
学園を訪れたあづみが最初に出会った少女。波長が合ったのか、すぐに仲良くなる。誰に対しても柔らかく接し、率先して動くみんなのまとめ役。
◇鬼神野シュリ(CV.鈴木愛奈)
侍かぶれの口調で、「鬼神野流」という怪しげな流派の看板を背負う少女。腕は確かだが、何事も直感に従って行動するため、それが騒動を巻き起こすことも……。
◇東雲纏(CV.長縄まりあ)
いつも人形を抱えている、もの静かな少女。なによりも大切している人形ゾンネに気安く触れる者に対しては態度が豹変する。
◇月形由仁(CV.富田美憂)
「働きたくない」が口癖の少女。何に対してもユルユルな性格だが、その空気でみんなを癒すムードメーカーでもある。パートナーのアムリタには手を焼かされているが仲良し。
◇ネフライト(CV.白井悠介)
白の世界に所属するゼクスで衣奈のパートナー。探知と策謀を得意とする頭脳派。
◇ムラマサ(CV.山口愛)
シュリが手にする
“抜けない刀
”。赤の世界に所属するゼクスらしいのだが、詳細は不明。
◇ゾンネ(CV.星谷美緒)
黒の世界に所属するゼクス。いつも纏が肌身離さず抱えている、意思を持った人形。
◇アムリタ(CV.春村奈々)
緑の世界に所属するゼクスで由仁のパートナー。自由奔放なアムールトラの獣人。
◇イラ(CV.祖山桃子)
あづみたち5人を担当する教師。姉御肌で頼りになるが、スパルタでキレやすいのが玉に瑕。
■第1話あらすじ
異世界の門が開き、ゼクスと呼ばれるモノたちが世界に現れてから数年。一時的な休戦協定を経て、世界が落ち着きを見せはじめる最中、引っ込み思案な少女「各務原あづみ」は、パートナーのゼクス「リゲル」と共に、富士御崎学園へと向かっていた。招かれた理由も分からぬまま、学園へ向かうあづみとリゲルだったが……?
🏴 作品情報
■タイトル
『Z/X Code reunion』
■放送情報
TOKYO MX 2019年10月8日(火)より毎週火曜23:00〜
AT-X 2019年10月8日(火)より毎週火曜23:00〜(リピート放送:毎週木曜15:00〜/毎週月曜7:00〜)
■ストーリー
──世界各地に突如として現れた異世界の門「ブラックポイント」。門が開くと同時に、この世界は5つの異世界と繋がった。その頃、異世界では「ゼクス」と呼ばれる異世界存在が各世界間の威信をかけ、壮絶な争いを繰り広げていた。人類は不運にも、この争いに巻き込まれることとなった。……時は流れ、季節は春。長らく続いたゼクスと人類との戦いも、人類と五世界間での休戦条約を経てようやく落ち着きを見せ、今やゼクスの存在は、日常において当たり前のものとなっていた。幼少期に病に倒れるも、青の世界の技術によって一命をとりとめた少女「各務原あづみ」は長きの眠りから目覚め、パートナーとなった青の世界のゼクス「リゲル」と共にとある学園へと向かっていた。招かれた理由も知らない2人だったが、同じく学園に招かれた4人の少女と出会い、向かう先が「日本中のゼクスをパートナーとした少女たちから
“最強クラスのエリート
”を集めた学園」であることを知る。彼女たちが集められた理由とは!? あづみとリゲルは、最強のパートナーとなれるのか!? 「各務原あづみ、答えよ。君は生きたいか?」 少女たちの戦いが今、始まる……!
■スタッフ
原作:ブロッコリー
キャラクター原案:藤真拓哉
監督:末田宜史
キャラクターデザイン:せれす
シリーズ構成:浦畑達彦
脚本:浦畑達彦、イシノアツオ
音楽:桑原聖
音楽制作:Arte Refact
主題歌制作:Elements Garden
アニメーション制作:パッショーネ
■キャスト
各務原あづみ:小倉唯
リゲル:内田彩
天ノ川衣奈:水瀬いのり
鬼神野シュリ:鈴木愛奈
東雲纏:長縄まりあ
月形由仁:富田美憂
ネフライト:白井悠介
ムラマサ:山口愛
ゾンネ:星谷美緒
アムリタ:春村奈々
イラ:祖山桃子
【関連リンク】
アニメ公式サイト
原作公式サイト
公式Twitter
©Z/X Code reunion製作委員会