水樹奈々さんが地元・愛媛県のひめぎんホールで、2019年3月23日(土)にスペシャルライブ「NANA MUSIC LABORATORY 2019 〜ナナラボ〜」を開催。昼公演では全国48館でのライブビューイングも実施され、約12,000人を動員した。今回のライブはタイトル通り「音楽の実験室」がテーマ。バックバンドCherry Boys一人一人とのタイマン勝負をメインに据えたセットリストになっており、各々が考えたこの公演限りの楽曲アレンジと、まさにその場で生まれる音の化学反応を堪能出来る貴重なライブとなった。サプライズゲストやニューシングルリリースの発表にも湧いた1日より、昼公演をレポート。
白衣を着た水樹さんが音の鳴る実験室で何かを研究しているといったオープニング映像が流れ始め、これから何が始まるのかという興奮と緊張に包まれる中、まずはベースの坂本竜太さんが登場し会場を盛り上げる。そして、「ナナラボ、思いっきり盛り上がっていくぞ!」という声と共に白衣をイメージした衣装でステージに現れた水樹さん。観客と一緒にタオルを振り回しながら「Rock Ride Riot」で開幕。坂本さんは軽快な音を奏でていたかと思うと、機材を駆使し、その場で録音したものをループで流したり、ギターのような音色を出したりと思いがけない展開で観客を驚かせる。そしてそれに歌声という唯一無二の武器で変幻自在に応えていく水樹さんの姿に、この後の楽曲への期待値も上がっていった。
2曲目はギター・北島健二さんと「Trickster」を。力強いギターの音色と繰り広げられる超絶プレイの数々に思わず食い入るようにその手元を見てしまうが、水樹さんも負けじと食らいつく。そして「迷宮バタフライ -diverse-」で低音から高音まで美しく繊細な音色を響かせたのはバイオリンの門脇大輔さん。水樹さんの歌声や表情と相まって、あっという間に会場は妖艶な雰囲気に。続く4曲目はギターの渡辺格さん。丸みのあるサウンド感で印象的なフレーズと共にスタートしたのは「STAND UP!」。ブレイクでは観客を煽ってみたりと、二人の作り出す暖かい空間に包み込まれ、会場に笑顔が広がっていった。
「ただいまー。愛媛にやってまいりましたよー!ライブ・ビューイング会場の皆さんも盛り上がっていますかー!」と改めて元気に挨拶すると、「5階建のホールという空間を生かしたライブにしたいと考えて、タイマンしかないと!」と、今回のライブへの意気込みを語る。
5曲目はここまで登場した弦楽器4人と共に「ミラクル☆フライト」を。カントリー調のアレンジで陽気な掛け声を全員で行うなど、まるでテーマパークのよう。4人からそれぞれアレンジのポイントや、演奏してみての感想などを聞いた後は、「まだまだ実験は続きます」とここからまた雰囲気を一転。藤陵雅裕さんが奏でるアルトサックスのセクシーな音色と共に「MARIA&JOKER」を。情熱的で震えるような音色とビブラードを効かせた艶やかな歌声、そして二人の息づかいも聞こえてくる程に、大人の色気たっぷりの空間に浸っていく。
7曲目はドラム・松永俊弥さんと「Mr.Bunny!」を。特別アレンジのBGMに合わせて、安定感のある軽快なリズムを刻んでいたが、松永さんといえば最近の水樹ライブで定着しているラップ。もちろんここでもタイマン、ということで、楽曲の後半では水樹さんも巻き込みオリジナル歌詞でラップを披露し、二人の絶妙な掛け合いに大きな歓声が送られた。
そして、「Lovely Fruit」で最も多くの楽器を使い、楽しませてくれたのは、パーカッションの福長雅夫さん。コンガやグロッケン、カウベルなど16種類の楽器で様々な音を奏でると、途中から水樹さんもみかん型のシェイカーを振りながら踊り出し、自然と観客の身体も横に揺れていた。
続く9曲目は「奇跡のメロディア」。大平勉さんの煌めくようなピアノの音色と水樹さんの声が重なり、ふわりと身体が軽くなったような感覚が生まれる。「何度だって奇跡を起こす」という歌詞が強く耳に残るのは、この公演が奇跡の塊で作り上げられているからだということを感じさせられる。
そして、藤陵さんから大平さんまでの4人をステージに呼び込み、ここでも感想を。藤陵さんは、水樹さんが今回、ライブの主をタイマン勝負にしたことに際し、「こんなのできる人なんて他にいないですよ!」と熱く語っていた。10曲目はこの4人と一緒に「GUILTY」を。普段はセクシーなダンスナンバーとしても人気の楽曲だが、大胆にもファンクジャズ風のアレンジに。ここでも「実験」として新たな角度から楽しませてくれる。
衣装替えをしてからの後半戦はサプライズな出来事が。まずは水樹さんのライブにおけるサウンドプロデューサーの矢吹俊郎さんが登場し、彼の作詞・作曲である「少年」を。ギターを持ってライブステージ上で水樹さんと共演するのは約6年半ぶりとなったが、水樹さんの歌を支えるようなコード弾きだけでなく、間奏のソロプレイでも客席を湧かせた。
そして次に呼び込まれたスペシャルゲストは早見沙織さん。楽器だけでなく、声と声の実験もしたいということで、水樹さんから早見さんに連絡を入れたとのこと。「初愛媛がまさか奈々さんの舞台なんて一生忘れられないです」と早見さんから喜びの言葉があった後、二人のアカペラで披露されたのは「Heart-shaped chant」。水樹さんの真っ直ぐに伸びる声と早見さんの包み込むような美声の重なり合いは、ホールという空間だからこそより響き合い、引き込まれるものに。思わず泣き出す観客もいた程だった。
これにてタイマン勝負は終了ということで、Cherry Boysがステージに集合。「いつもライブでやっている定番曲をアレンジしたくて」と話した後、「POWER GATE」では、明るい雰囲気はそのままに、何声にもなるコーラスを。「ETERNAL BLAZE」では、楽器が代わる代わるいろんな組み合わせで登場したかと思うと、最後には全員が一つになるというアレンジに。1曲の中だけでなく、この本編を通してのストーリーにもなっているのではと思わせるアレンジもまた、一つの実験的な試みなのかと感じられた。
しかし、これだけでは終わらない。アンコールはいつもの水樹ライブの様相となり、初披露となった「REBELLION」では大きくペンライトが揺れ、一気に熱量があがっていく。TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアXV』オープニングテーマを収録したニューシングルを、2019年7月17日(水)にリリースするといった嬉しいお知らせの後は、故郷を思って作詞した曲「JEWEL」を披露。歌詞にもあるように、「かけがえのない ふるさと」でこの歌を歌えることへの喜びが溢れているようだった。
「これもやっぱり愛媛で歌いたかったのよ!」と話し、最後に披露されたのは「サーチライト」。愛媛県新居浜市でオールロケを行なった映画『ふたつの昨日と僕の未来』の主題歌になっている曲で、歌詞にもあるように携帯のライトが客席を埋め尽くし、美しい光景に。この光を頼りにまた故郷に帰ってくる、そんな想いを感じ、公演は幕を閉じた。
【昼の部セットリスト】
01.Rock Ride Riot(VS 坂本竜太)
02.Trickster(VS 北島健二)
03.迷宮バタフライ -diverse-(VS 門脇大輔)
04.STAND UP!(VS 渡辺格)
05.ミラクル☆フライト
06.MARIA&JOKER(VS 藤陵雅裕)
07.Mr.Bunny!(VS 松永俊弥)
08.Lovely Fruit(VS 福長雅夫)
09.奇跡のメロディア(VS 大平勉)
10.GUILTY
11.少年(VS 矢吹俊郎)
12.Heart-shaped chant(VS 早見沙織)
13.POWER GATE
14.ETERNAL BLAZE
〜アンコール〜
15.REBELLION
16.JEWEL
17.サーチライト
🏴 ツアー情報
■タイトル:「NANA MIZUKI LIVE EXPRESS 2019」
■料金:指定席 7,900円(税込)
■スケジュール
・2019年7月6日(土)・7日(日) 兵庫・ワールド記念ホール
・2019年7月13日(土)・14日(日) 福岡・宗像ユリックス
・2019年7月20日(土)・21日(日) 京都・パルスプラザ
・2019年8月3日(土) 香川・レクザムホール
・2019年8月11日(日) 群馬・ベイシア文化ホール
・2019年8月17日(土) 岩手・産業文化センター アピオ
・2019年8月24日(土)・25日(日) 静岡・エコパアリーナ
・2019年9月15日(日) 千葉・ZOZOマリンスタジアム
🏴 Blu-ray&DVD情報
■タイトル:NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSV-×ISLAND×ISLAND+
■発売日:2019年4月24日(水)
■発売元:キングレコード
■品番/価格:【Blu-ray】KIXM-374〜8/9,900円+税(5枚組) 【DVD】KIBM-788〜94/9,900円+税(7枚組)
■Blu-ray初回特典:SPECIAL BOX&デジパック仕様
■収録内容
【NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSV-】2019.1.20 さいたまスーパーアリーナ
・チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」
“情景
”
・Glorious Break
・VIRGIN CODE
・MC1
・Love Trippin'
・Nocturne-revision-
・夢幻
・MC2
・DRAGONIA
・嘆きの華
・SHORT MOVIE
“ETERNAL BLAZE
”
・Never Let Go
・MC3
・Brilliant Star
・MC4
・あした graffiti
・MC5
・ラストシーン
・MC6
・Dancing in the velvet moon
・エルガー/行進曲「威風堂々」第1番
・WHAT YOU WANT
・MC7
・アパッショナート
・GET BACK
・UNLIMITED BEAT
・MC8
・愛の星
〜ENCORE〜
・NEVER SURRENDER
・MC9
・STORIES
・LINE UP
〜W.ENCORE〜
・MC10
・絶対的幸福論
・ENDROLL
【NANA MIZUKI LIVE ISLAND】2018.9.1 メットライフドーム(西武ドーム)
・STARTING NOW!
・Angel Blossom
・アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜
・MC1
・Happy Dive
・You have a dream
・Cherry Boys SHOWCASE
・沈黙の果実
・BLUE ROSE
・MC2
・Late Summer Tale
・MC3
・SECRET AMBITION
・Invisible Heat
・team YO-DA SHOWCASE
・PARTY! PARTY!
・still in the groove
・MC4
・Hungry Hungry
・夏恋模様
・SHORT MOVIE
・アオイイロ
・Happy☆Go-Round!
・MC5
・WHAT YOU WANT
・ETERNAL BLAZE
・NEXT ARCADIA
・Exterminate
・MC6
・FEARLESS HERO
〜ENCORE〜
・残光のガイア
・君よ叫べ
・MC7
・Birth of Legend
・MC8
・POP MASTER
・LINE UP
〜W.ENCORE〜
・DISCOTHEQUE
・ENDROLL
【NANA MIZUKI LIVE ISLAND+】2018.10.13 上海・ヒマラヤセンター大観舞台
・STARTING NOW!
・Angel Blossom
・Fun Fun★People
・MC1
・You have a dream
・Cherry Boys SHOWCASE
・残光のガイア
・結界
・MC2
・深愛
・MC3
・PHANTOM MINDS
・innocent starter
・team YO-DA SHOWCASE
・DISCOTHEQUE
・PARTY! PARTY!
・MC4
・Hungry Hungry
・SHORT MOVIE
・アオイイロ
・Happy☆Go-Round!
・MC5
・WHAT YOU WANT
・NEXT ARCADIA
・Exterminate
・MC6
・FEARLESS HERO
〜ENCORE〜
・TESTAMENT
・Preserved Roses
・MC7
・嘆きの華
・MC8
・POP MASTER
・LINE UP
〜W.ENCORE〜
・ETERNAL BLAZE
【SPECIAL FEATURE】
・メイキング
・オーディオコメンタリー
ほか収録予定
🏴 イベント情報
■タイトル:幕張イベントホール座長公演
“水樹奈々大いに唄う 伍
”
■開催日:2019年5月5日(日) 17:00開場/18:00開演
※開場/開演時間は変更になる場合がございます
■場所:幕張イベントホール
■出演:水樹奈々 ほか
■料金:指定席 7,000円(税込)
■チケット販売:「NANA CLIPS 8」にプレミア抽選シリアルナンバーを封入
※受付期間2019年3月20日(水) 12:00〜2019年3月26日(火) 23:59
※シリアルナンバー1つにつき、1枚まで申し込み可能
※申し込み多数の場合は抽選となります
※一般販売はございません
■ライブビューイング
「NANA CLIPS 8」にプレミア抽選シリアルナンバーを封入
※受付期間は2019年4月初旬を予定しております。
※幕張イベントホール座長公演
“水樹奈々大いに唄う 伍
”に当選したシリアルナンバーは無効となり申し込み出来ません
※幕張イベントホール座長公演
“水樹奈々大いに唄う 伍
”に落選したシリアルナンバーもしくは、未使用のシリアルナンバーで申し込みが出来ます
※その他詳細は決定次第水樹奈々オフィシャルサイトにてお知らせいたします
【関連リンク】
水樹奈々オフィシャルサイト
写真:ウチダアキヤ