2021年1月より放送開始予定のTVアニメ『怪病医ラムネ』。本作のPV第1弾が公開され、アニメーション映像が初解禁された。ラムネ(CV.内田雄馬)とクロ(CV.永塚拓馬)のキャラクターボイスを聞くこともできる。さらに追加キャストとして、「怪具屋 あかつき」の元店主で
“103歳まで生きた前世の記憶
”を持つ小学生・彩芽役を植田佳奈さん、ラムネと幼少期からの付き合いで「怪具屋 あかつき」の現店主・丹己役を岡本信彦さんが演じることが発表されている。主題歌情報も解禁。オープニングテーマは主演としてキャストとしても参加する内田雄馬さんが担当。さらに劇中音楽は織田哲郎氏が手掛ける。
💬 キャストコメント
▶植田佳奈(彩芽役)
キャラクターの外見と中身が随分違うので、とても演じがいのある役だと思いました。三つ子の魂百までといいますが、2 周目の場合はどうなるんでしょうね(笑)可愛いひ孫と一緒に、ラムネを見守っていきたいと思います!
▶岡本信彦(丹己役)
いつもニコニコしている丹己役を演じさせていただきました。温和な雰囲気のキャラクターなので丹己が出るシーンには柔らかさが出せてたらいいなと思います。怪病という視点で独特なファンタジー要素の面白さが詰まった作品です。ぜひ放送を楽しみに待っててください!
💬 アーティストコメント
▶内田雄馬(オープニングテーマ担当)
「怪病医ラムネ」の世界には、心を起因とした病気である
“怪病
”というものが存在します。迷いだったりとか、悩みだったりとか、そういった心に溜め込んでいるものをどうやって解放してあげるのか、その中でどんな選択するのか、というのがテーマの作品になっています。今回の楽曲「SHAKE!SHAKE!SHAKE!」は、怪病を患う登場人物の心の動きを汲み取りながら、明るく解放して導いていくという、そんなラムネの思いに寄り添って制作させていただきました。物語の中では、心に向き合うことで、辛い現実にも向き合わなければならない瞬間もありますが、彼らが現実と向き合って前を向いたら、その時世界は明るく、新しい自分への一歩になるんじゃないかと、そんなふうに考えて歌わせていただきました。「怪病医ラムネ」を見て、そしてこの楽曲を聴いてくれた方が心を震わせて楽しんでいただけたら嬉しいです。
▶織田哲郎(劇中音楽担当)
作品の持つユニークな世界観を表現するのにかなり試行錯誤しました。テーマ曲は怪しい中にも少しノスタルジックな雰囲気のある感じに仕上げました。主人公ラムネの明るく能天気なキャラクターや、弟子の名探偵クロのクールで少しナイーヴなキャラクターなど、音でイメージを表現していく作業はとても楽しかったです。音楽が加わることで、作品をより一層楽しんでいただければ嬉しいです。
📺 作品情報
🔘『怪病医ラムネ』
▶放送情報
2021年1月より放送開始予定
▶イントロダクション
人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。そこに
“怪
”が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。
“怪病
”と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。その名はラムネ。風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、さらに口まで悪い。けれどひとたび怪病に向き合えば患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。そしてその先には──。
▶スタッフ
原作:阿呆トロ(講談社『シリウスKC』より刊行)
監督:大庭秀昭
シリーズ構成・脚本:久尾歩
キャラクターデザイン:佐藤陽子
アニメーション制作:プラチナビジョン
製作:「怪病医ラムネ」製作委員会
▶キャスト
ラムネ:内田雄馬
クロ:永塚拓馬
彩芽:植田佳奈
NEW
丹己:岡本信彦
NEW
©阿呆トロ・講談社/「怪病医ラムネ」製作委員会