2021年4月2日(金)よりCBCテレビほかにて順次放送開始となるTVアニメ『やくならマグカップも』。本作エンディングテーマが、内田彩さんによる「Pale Blue」(作詞・作曲・編曲:hisakuni)となることが発表された。さらに、土から生まれたマスコットキャラクター・真土泥右衛門(まっどでいえもん)のキャストと次回予告ナレーションについても内田さんが担当する。
💬 内田彩コメント
爽やかさとちょっぴり切なさを感じさせる、EDテーマらしい楽曲になりました!主人公達が少しずつ少しずつ変化していく様子を、回るろくろに重ねている歌詞がとても素敵です。「青春」というテーマを、私らしく歌に込めてみました。そして真土泥右衛門役で出演します!原作漫画ファンの皆さんにはお馴染み!の、マスコット的キャラクターですが…どんな風に登場するのかは、是非楽しみにしてもらえたら嬉しいです!!!
📺 作品情報
🔘『やくならマグカップも』
▶放送情報
CBCテレビ 2021年4月2日(金)より毎週金曜24:55〜
BS11 2021年4月5日(月)より毎週月曜23:00〜
TOKYO MX 2021年4月5日(月)より毎週月曜22:30〜
MBS 2021年4月8日(木)より毎週木曜26:30〜
AT-X 2021年4月26日(月)より毎週月曜20:00〜(リピート放送:毎週水曜8:00〜/毎週金曜14:00〜)
▶ストーリー
脱サラした父親とふたり、幼い頃に亡くなった母の故郷、岐阜県多治見市に引っ越してきた豊川姫乃。母の母校に通うことになった姫乃はクラスメイトの久々梨三華に誘われ、一緒にある場所へ向かうことに。向かった先は陶芸部!そこで初めて母が伝説の陶芸家であったことを知り、姫乃は陶芸の世界に引き込まれていく─。陶芸部のムードメーカー 久々梨三華。いつも部室に入りびたっている個性派女子 成瀬直子。有名な陶芸家の祖父を持つ、陶芸部部長 青木十子。個性豊かな仲間たちと繰り広げる、明るく楽しい陶芸ライフ!陶芸に魅せられた女子高生たちによる、ゆるかわ陶芸ストーリー!
▶スタッフ
原作:プラネット、日本アニメーション
監督:神谷純
シリーズ構成・脚本:荒川稔久
キャラクターデザイン・総作画監督:吉岡彩乃
アニメーション制作:日本アニメーション
協力:岐阜県多治見市、(一社)多治見市観光協会、「やくならマグカップも」活用推進協議会
製作:やくならマグカップも製作委員会
▶キャスト
豊川姫乃:田中美海
久々梨三華:芹澤優
成瀬直子:若井友希
青木十子:本泉莉奈
豊川刻四郎:石川界人
土岐川幸恵:真山亜子
小泉真美:小川真奈
土泥右衛門:内田彩
🎼 CD情報
🔘 アニメ『やくならマグカップも』オープニングテーマ「扉を開けたら」
▶アーティスト:MUG-MO(豊川姫乃(CV.田中美海)、久々梨三華(CV.芹澤優)、成瀬直子(CV.若井友希)、青木十子(CV.本泉莉奈))
▶発売日:2021年4月21日(水)
▶品番/価格:COCC-17870/1,650円(税込)
▶収録内容
01.扉を開けたら
作詞:金子麻友美/作曲:和泉一弥/編曲:久下真音
02.Let's try it!!
作詞・作曲・編曲:森いづみ
03.扉を開けたら(Instrumental)
04.Let's try it!!(Instrumental)
《BONUS TRACK》
05.扉を開けたら〜MUG-MO全員ver.〜
06.扉を開けたら(TV size ver.)
※購入者特典や店頭抽選会の実施も決定。詳細は
こちらをご確認ください
©プラネット・日本アニメーション/やくならマグカップも製作委員会