2021年10月〜12月に放送されたTVアニメ『月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ)』。本作の完結を記念して、・内山昂輝さん(レフ役)・木野日菜さん(アーニャ役)・牧野圭祐氏(原作)・横山彰利監督による生オーディコメンタリー付き上映会が、2022年1月8日(土) 19:00より配信されることが決まった。全12話の中から出演者がセレクトした厳選3話分の生オーディオコメンタリーを実施。アフタートークでは事前にTwitterで募集した質問に答えながら物語を振り返る。出演者の皆さんへの質問はハッシュタグ「#月とライカ質問」で受け付けている。
※料金:2,500円(税込)
※チケット販売は
こちらをご確認ください
※アーカイブ配信:2021年1月9日(土) 0:00〜2021年1月15日(金) 23:59
※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください
💬 出演者コメント
内山昂輝(レフ役)
アニメ『月とライカと吸血姫』をオーディオコメンタリーの形でまた振り返ることができるということで、大変嬉しく思っています。収録時のことはもちろん、完成した映像を観て、また新たに生まれてくる感情などもあると思うので、当日にいろいろなことをお話しできればいいなと思います。ぜひご期待ください。
木野日菜(アーニャ役)
生でオーディオコメンタリーをする上映イベントに出演させて頂けるという事で、とても緊張と共にわくわくしています…!アニメを最終話までご視聴してくださった皆さんと振り返ることができると思いますので、このシーンが良かった!この音楽…!など、沢山皆さんとお話し出来たらと思います!ぜひオンライン上映会イベント宜しくお願い致します…!!
牧野圭祐(原作)
『月とライカと吸血姫』ご覧いただきありがとうございました!今回の振り返りイベントでは、放送時間内では描ききれなかった原作の内容や、制作時の裏話などを、出演される皆様と共に、いろいろお話できればと思います。些細なことから、突っ込んだことまで、何でも構いませんので、同志諸君からの質問待ってます!
横山彰利監督
この作品は今までやってきた中でもかなり多くの設定や資料が必要とされる作品でした。元々宇宙が好きでそれ自体調べるのは楽しい作業なのですが、現在の細分化されたTVアニメの制作過程において、それらすべてをスタッフに伝えるのは難しく、どこまで伝達、共有できるかに悩まされた作品です。スタッフの自発的な協力無くしてはここまでできなかったと思います。これらをメインで調べてくださった設定制作の渡辺さん、稲村さん、設定考証の松浦さんの本編で伝えきれなかった膨大な設定の一端でもお話しできれば、更にこの作品を楽しんでもらえると思います。
📀 Blu-ray情報
🔘『月とライカと吸血姫』Blu-ray BOX上巻
▶発売日|2022年1月26日(水)
▶品番/価格|【初回限定生産版】BCXM-1689/22,000円(税込) 【特装限定版】BCXA-1687/19,800円(税込)
▶封入特典 ※初回限定生産版・特装限定版共通
▪原作:牧野圭祐書き下ろし短編小説
▪音声ドラマCD
※デジタルセル配信特典音声ドラマ(第1話〜第6話)を収録したものです
▪特製ブックレット
▶初回限定生産版限定特典
▪特製イラストシート(イラスト:かれい)
※デジタルセル配信特典音声ドラマ(第1話〜第6話)画面イラスト使用
▪月とライカと吸血姫アートワーク集T
▶映像特典
▪TVアニメ「月とライカと吸血姫」AnimeJapan 2021 スペシャルステージダイジェスト映像
▪PV・CM集
▪ノンクレジットOP・ED
▶音声特典
▪オーディオコメンタリー
▶仕様
▪キャラクターデザイン:加藤裕美描き下ろし収納BOX
▪キャラクター原案:かれい描き下ろしインナージャケット
※特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます
©牧野圭祐・小学館/「月とライカと吸血姫」製作委員会