2022年1月22日(土)よりテレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation
”枠で放送開始となるオリジナルTVアニメ『リーマンズクラブ』。本作の追加キャスト情報公開された。トマリ運輸所属の選手・外崎士龍役を濱野大輝さん、間柴勇歩役を土岐隼一さん、猿橋佑慧役を岡本信彦さん、郷倉虎徹役を杉田智和さん、監督の松下幸治役を伊丸岡篤さんが演じる。
👤 追加キャラクター設定
▶外崎士龍(とのざき しりゅう) CV.濱野大輝
トマリ運輸に所属するバドミントン選手。建のことを「タツ兄さん」と呼び慕っている、兄貴肌のイカつい男。パワーショットが強みで、スピードもトップクラス。現在は梓馬とペアを組んでいる。まっすぐで、思ったことはすぐ口に出してしまう不器用な性格。
濱野大輝コメント
──本作の印象を教えてください。
自然と想いがアツくなる…思わず物語に感情移入してしまう様な魅力的なアニメ作品という印象です。社会人バトミントンの世界で主人公はじめ様々な登場人物と共に青春を追体験することが出来る没入感を味わうことができるのではないでしょうか。
──演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
外崎は体育会系実業団チームの主将です。彼は主将としてチームメイトたちを鼓舞しリードしながら、兄の様に仲間を身近で支えることの出来るキャラクターだと思っています。そんな熱を持った外崎なので、魂を燃やして演じ…この作品の世界で生きられるようにしたいです!
▶間柴勇歩(ましば ゆうほ) CV.土岐隼一
トマリ運輸に所属するバドミントン選手。気合と根性、そしてなにより筋肉を愛する熱血漢。喜びも悲しみもすべて筋肉と共に味わっている。筋肉を鍛えるために応援団長である戸鞠彩佳の作った特製プロテインを飲んでいる。物事の判断基準は筋肉。
土岐隼一コメント
──本作の印象を教えてください。
「大人の青春。」ってイメージです!年を経ると、ついつい熱中することを忘れてしまうと思うんです。でも決して無くなっているわけじゃないと僕は思っていて、そんな「アツさ」を取り戻させてくれる作品なんじゃないかなと思います。
──演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
多分、マジでコレ以外ないと思います。世の中のアレコレは筋トレをすれば解決するっていう説があるじゃないですか。それを彼は地でいくタイプです。すごい元気です。僕自身が演じさせて頂きまして、彼からとても元気を貰いましたので、それが見てくださる皆様に伝われば良いなと思います。是非よろしくお願い致します!
▶猿橋佑慧(さるはし ゆうけい) CV.岡本信彦
トマリ運輸に所属するバドミントン選手。郷倉虎徹とペアを組んでいる。郷倉のことを「テツさん」と呼び慕っており、郷倉が「佑慧…」と一言喋れば言いたいことを全て汲み取ることができる。血の気が多くガラが悪いが、どこか憎めない。
岡本信彦コメント
──本作の印象を教えてください。
バドミントンをやる社会人の話ということで、青春真っ只中というよりはその一歩先のドラマ展開をしている作品で新鮮でした。バドミントンをする身としても、リアリティがあって楽しかったです。
──演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
実は今回ニノ坂環希と猿橋佑慧という2人のキャラクターを演じさせていただきます。ニノ坂はスレた雰囲気のある変人ではありますが、優しさもあるキャラクターです。猿橋はペアのテツさんの分まで語る熱いキャラクターで、1人相撲をするシーンが多いのですが、楽しいやつです。
▶郷倉虎徹(ごうくら こてつ) CV.杉田智和
トマリ運輸に所属するバドミントン選手。猿橋佑慧とペアを組んでいる。梓馬が加入するまでは外崎とペアを組んでいた。大柄でパワー型のプレースタイルが特徴。寡黙で口数が少なく、1単語より長い言葉を話すことは非常にまれ。
杉田智和コメント
──本作の印象を教えてください。
社会人という枠組みの幅は広く、訳ありの者がいたり、競技を通した人間関係を見るドラマだと感じました。役割を見つけ、全う出来れば幸いです。
──演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
結果から求められていて、それに応えられる実力がある選手。彼の力強さと、それを何周か回して出る面白さが伝わったら嬉しいです。
▶松下幸治(まつした こうじ) CV.伊丸岡篤
トマリ運輸バドミントン部の監督。体育会系チームの監督だが、冷静で物腰も丁寧。皮肉には皮肉で返すしたたかさも持っている。梓馬のメンタルの強さを信じてトマリ運輸にスカウトした。なかなかの食わせ者。
伊丸岡篤コメント
──本作の印象を教えてください。
参加が決まった時、原作チェックのためリーマンズクラブをネット検索をしても作品の情報が出てこず。何ッ!?..ってことはオリジナルアニメか!?とワクワクしました。蓋を開けると社会人バドミントンアニメという事でこりゃ面白くなるぞ!バドミントン流行るぞ!関連株上がるぞ!景気が良くなるぞ!と大興奮したのを覚えています。
──演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えてください。
飄々とした性格でほどよく放任主義で自分のやり方を押し付けず選手に考えさせる方針で選手達には裏でマツカンと呼ばれ練習後焼肉に誘われ、信頼は厚く酒に強い家庭持ちで選手時代のプレイスタイルは冷静かつ攻撃的で変幻自在・水の松下の異名で活躍した。↑めっちゃ魅力的キャラでしょ?是非マツカンにも注目してくださいね!!
📺 作品情報
🔘『リーマンズクラブ』
▶放送情報
テレビ朝日系全国24局ネット
“NUMAnimation
”枠 2022年1月22日(土)より毎週土曜25:30〜
BS朝日 2022年1月28日(金)より毎週金曜23:00〜
CSテレ朝チャンネル1 2022年1月22日(土)より毎週土曜26:30〜
▶イントロダクション
天才的な観察眼で、バドミントン選手として活躍していた白鳥尊。しかし、インターハイでのトラウマが原因で、思うようなプレーができずにいた。社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。選手としての再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バドミントン部...。おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離の近いおっさん...宮澄建。元・天才の新人社会人と、豪快おっさん
“バドリーマン
”。何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、諦めかけていた夢が、ふたたび幕を開ける。
▶スタッフ
原作:Team RMC
監督:山内愛弥
シリーズ構成:内海照子、山内愛弥
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
キャラクターデザイン:まじろ
美術設定:佐藤正浩(ヘッドワークス)
美術監督:甲斐政俊
美術背景:スタジオKAIMU
色彩設計:小野寺笑子
2Dワークス:渡部岳、中島俊/旭プロダクション デザイン部
3Dワークス:FelixFilm
撮影監督:長谷川奈穂
撮影:旭プロダクション
編集:長谷川舞(editz)
音楽:fox capture plan
オープニングテーマ:Novelbright「The Warrior」
音響監督:本山哲
音響制作:グロービジョン
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作:サンライトビバレッジ広報部
▶キャスト
白鳥尊:榎木淳弥
宮澄建:三木眞一郎
佐伯蒼汰:石川界人
佐伯橙也:逢坂良太
竹田浩輝:柿原徹也
霧島隼人:福山潤
荻野目大樹:小野友樹
美空綾斗:村瀬歩
八神 純:石谷春貴
夏木陵:野津山幸宏
宇津木雅彦:浪川大輔
立花梓馬:八代拓
外崎士龍:濱野大輝
NEW
間柴勇歩:土岐隼一
NEW
猿橋佑慧:岡本信彦
NEW
郷倉虎徹:杉田智和
NEW
松下幸治:伊丸岡篤
NEW
霧島琢磨:内田雄馬
©Team RMC/サンライトビバレッジ広報部