📛 松岡禎丞 花澤香菜 竹達彩奈 伊藤美来 佐倉綾音 水瀬いのり
2022年5月20日(金)より全国劇場にて公開中の映画『五等分の花嫁』。本作の公開記念舞台挨拶が、2022年5月22日(日)に新宿バルト9で開催された。大きな拍手で迎えられ、松岡禎丞さん(上杉風太郎役)・花澤香菜さん(中野一花役)・竹達彩奈さん(中野二乃役)・伊藤美来さん(中野三玖役)・佐倉綾音さん(中野四葉役)・水瀬いのりさん(中野五月役)らメインキャスト6名が登壇。本編上映前の挨拶ということで、佐倉さんは「ラブコメものですので風太郎が誰を選ぶのかという展開なんですが、2時間15分でギュッと詰め込まれています。どのシーンも目を凝らして集中して観てください!」と訴えた。
第1期から約3年間演じてきたキャラクターの成長が話題に。恋愛なんて愚か者がすることだと言っていたのに、誰かに好意を抱くようにまでなった風太郎。TVアニメ第2期では暴走してしまったけど、この劇場版でさらに大きく成長したという一花。恋する乙女モードになってから気の強さの裏の繊細さ、周りの人への真っ直ぐさが描かれていったという二乃。最初は無口でミステリアスだったが、好きなものをしっかり言えるようになり、精神的に大きく成長した三玖。最初から明るくて良い子でがんばり屋さんだった四葉は、劇場版ではその内面が掘り下げられている。
水瀬いのり
待望の結末、そして幸せ溢れる結婚式がここで開かれます。この劇場を後にするときには多幸感溢れる気持ちになっていると思います。ラスト、大画面で楽しんでください!
佐倉綾音
大スクリーンで見る青春模様は、かなりのダメージを食らうと思いますが、皆さん、衝撃に備えてください(笑)。風太郎との恋の行方、姉妹たちの愛の行方にも決着がつきます。最後の五つ子ゲームをお見逃しないように!
伊藤美来
皆さんの大きな愛のおかげで映像でも完結を迎えることができました。皆さんの愛がたくさん詰まった作品になっていますので、楽しんでください。
竹達彩奈
きれいに完結します。風太郎くんとの恋の行方、そして五つ子の家族の関係も大きく変わっていくので、最後まで見守っていただければ嬉しいなと思います。
花澤香菜
キャラクターごとにひとつ絶頂を迎えるシーンがあるので楽しみにしていてください。劇場で五つ子たちを見られるのはこの期間だけです。ぜひ楽しんでください。
松岡禎丞
我々も全力でやらせていただきました。これから映画『五等分の花嫁』の完成した世界を観ていただけるということで、我々も自信を持って、スタッフ一丸となり作った作品です!皆さんに楽しんでいただける作品になっていると思いますので、ぜひ楽しんでください!
2022年5月27日(金)より配布される入場者特典第2弾を発表。描き下ろしイラストを使用した「ミニ色紙 制服ver.」(全5種/ランダム配布)となり、さらに入場者特典第1弾「『五等分の花嫁』14.5巻」が2022年6月17日(金)より再配布されることも決まった。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします
※先着・数量限定特典のため無くなり次第配布終了となります
🎦 作品情報
🔘 映画『五等分の花嫁』
▶劇場公開
2022年5月20日(金)ロードショー
▶イントロダクション
累計発行部数1,500万部を突破。「週刊少年マガジン」(講談社刊)で連載された春場ねぎによる大人気コミック『五等分の花嫁』の劇場アニメーション。「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。これまでの努力が実を結び、高校3年生に進級することができた五つ子は、修学旅行も無事に終わり「卒業」に向けてそれぞれが将来を見据えていくことに。共に過ごす中で風太郎への恋心を自覚した五つ子と、段々と惹かれていく風太郎。風太郎と五つ子の恋の行方はいかに…!? そして未来の花嫁は果たして…。かわいさ500%の五つ子ラブコメ、ついに完結──!!
▶スタッフ
原作:春場ねぎ『五等分の花嫁』(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:神保昌登
脚本:大知慶一郎
キャラクターデザイン:勝又聖人
美術監督:扇山秋仁
色彩設計:松山愛子
撮影監督:千葉大輔
編集:武宮むつみ
音響監督:桑一
音楽:中村巴奈重、櫻井美希
音楽制作:日音
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
配給:ポニーキャニオン
▶キャスト
上杉風太郎:松岡禎丞
中野一花:花澤香菜
中野二乃:竹達彩奈
中野三玖:伊藤美来
中野四葉:佐倉綾音
中野五月:水瀬いのり
©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会