2018年に放送された『ソードアート・オンライン』シリーズのスピンオフ作品『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』。本作の第2期シリーズ制作が決定し、ティザービジュアル・特報映像が公開された。アニメ『ソードアート・オンライン』10周年プロジェクトファイナルPVも併せて公開されている。
📜 イントロダクション
再び、少女は銃をとる。『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(GGO)』(電撃文庫刊)は、川原礫原作による『ソードアート・オンライン(SAO)』(同刊)の
“スピンオフ作品
”である。物語の舞台は、『SAO』のTVアニメ第2期でキリトやシノンが出会った次世代VRMMO《ガンゲイル・オンライン》。その世界観をベースに、主人公レンと宿敵ピトフーイらによる銃弾飛び交うバトルロイヤルを、作家・時雨沢恵一×キャラクター原案・黒星紅白のタッグで描く。2018年4月に放送したTVアニメ第1期は、精細に描かれる銃器描写や迫力あるバトルシーンにより、『SAO』ファンだけでなくガンマニアや海外アニメファンからも高い支持を得た。仮想現実のゲーム空間で繰り広げられる爽快感あるガンアクション・エンターテインメント、待望の第2期が5年の時を経て制作決定!!
💬 スタッフ・キャストコメント
時雨沢恵一(原作)
アニメ『ガンゲイル・オンライン(GGO)』2期製作決定、VR世界で空に祝砲を撃ち上げたいほど嬉しく思います!1期の放送からもう5年って、ちょっと信じられないですけど、計算機使ったら合ってました。恐ろしい。再び動く&喋る&戦うレン達の活躍がまた観られるのが、原作者だって楽しみでなりません。1期に引き続き、出来うる限りの協力を惜しまぬ所存ですので、どうぞご期待ください!
黒星紅白(原作イラスト・キャラクターデザイン原案)
『GGO』2期!おめでとうございます!ありがとうございます!1期も毎週楽しみに視聴させて頂いていたので本当に嬉しいです!続きってことは、あのエピソードのあのシーンがアニメ化されるの!?嘘でしょすごいテンションが上がってきました!めちゃくちゃ楽しみにしております!
迫井政行監督
2期制作決定おめでとうございます!また監督を務めることができることを心から嬉しく思います。5年前の制作していたときのテンションがありありと蘇ってきました。「楽しむ」がふんだんに詰め込まれた《GGO》の世界を、そしてレン達の狂おしい奮闘をまた描けると思うと今からワクワクしています。さあ、やるぞー!
黒田洋介(シリーズ構成・脚本)
「ついに2期が来てしまったか」……というのが、偽らざる気持ちでしょうか。『ガンゲイル・オンライン』は「面白い」、面白いけど「大変」なんです。2期が決まる前から原作小説を読んで「このシーンどうしよう、人数が多すぎる」とか「区切りがいいのはここまでだけど、内容量が多すぎる」とか、マジで苦悶してました。でも、脚本打ち合わせは前シーズン同様、原作者の時雨沢恵一先生が参加&監修してくれますし、「別に死ぬわけじゃないし」とガンゲイル気分で現場に飛び込みました。前シーズンでの経験があるので、原作とアニメ脚本のアジャストはかなり高まったと思います。進化した『ガンゲイル・オンライン』、どうぞお楽しみに。
小堺能夫(キャラクターデザイン・総作画監督)
久しぶりに再会することとなったレンやボス達。当時は限られた中で力を出し切ったつもりでいましたが、今見返すと、よくもまぁこんなことまで描いてたなー!しかも鉛筆で!!と、過去の自分に感心するばかりです。今回も、あのときの自分はここまでやってたのか!と未来の私自身が驚くような、そんなフィルムになるようにがんばっていこうと思っていますので、皆さん応援よろしくお願いいたします。
楠木ともり(レン役)
正直、もう2期はやらないんだろうな……と無意識に諦めていました。5年という時を経て、思い入れのあるキャラクターを再び演じることができるなんて、喜びもひとしおです。またみんなに会える幸せを胸に、暴れ回る
“ピンクの悪魔
”に挑ませていただきます。放送を楽しみにお待ちください◎
📺 作品情報
🔘『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』第2期
▶スタッフ
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:黒星紅白
監督:迫井政行
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:小堺能夫
アニメーション制作:Studio 3Hz
▶キャスト
レン:楠木ともり
©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project